久しぶりに石鹸作りました。 | これから

これから

2019年5月
健康診断で癌マーカーが高く、大腸がんでした。
6月に腹腔鏡にて手術し1年後に多発肺転移。
そして転院。
その後骨盤内再発、再再発、
局所治療(手術、RFA.重粒子線、SBRT)
私の記録です。23/4/25 
その後マーカー値爆上がり。転院を決める。
23/6/10

昨年暮れ以来はじめて作りました。

今年の石鹸第一号です。

やっとこれを作る体力と気力がでてきたので嬉しいです。

 

オイルはパームオイル、パームカーネルオイル、ひまわり🌻オイルを使いました。

フレグランスを入れるタイミングを逃してしまい出来上がった石鹸に振りかけてしまいました。

 

上記のは三種類のオイルをレンジでチンして冷ましているところ。

 

 

これはレンジでチンする前のオイル。

40℃にならないと溶けないオイルがあるのでこんな色に。

 

こちらは苛性ソーダ(劇薬扱い)。

精製水と混ぜると90℃近くになります。

それをオイルと同じく42℃になるまで冷やします。

 

苛性ソーダと、オイルが適温になるまで待ってふたつを混ぜます。

 

混ぜ混ぜしてマヨネーズぐらいの固さにします。私は手抜きして機械使ってます。

 

今回は2種類作りました。

カットが楽しみです。

手作り石鹸の醍醐味はカットです。

 

どんな仕上がりになるでしょう。

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村