サイバーナイフ3回終了 | これから

これから

2019年5月
健康診断で癌マーカーが高く、大腸がんでした。
6月に腹腔鏡にて手術し1年後に多発肺転移。
そして転院。
その後骨盤内再発、再再発、
局所治療(手術、RFA.重粒子線、SBRT)
私の記録です。23/4/25 
その後マーカー値爆上がり。転院を決める。
23/6/10

 

 

この病院、いろんなところに憩いのものがあります。

 

サイバーナイフ3回終わりました。

 

午前と午後と2回放射していますが兎に角眠い。

がんじがらめの固定具に入るわけですがなぜか眠いのです。

 

眠くなると呼吸が遅くなるのか、寝ないでね、とマイク越しに声がかかるし、

大きな息をするといつも通りの呼吸でね、と声がかかります。毎回眠さと戦っています。

 

 

入院は1日2回するときだけで一回になったら通いでします。

 

 

入院は何故か脳卒中センターで幾分、イエかなり年配の方が多いです。

歩ける人はわずかでその中に私も含まれています。

 

 

サイバーの人は暇だから筋トレしますか?っていわれたので「はい」と返事しました。

 

つれていかれたのは脳卒中センターの中のリハビリ室で

なんと認知症のテスト?から始まりました。

 

お名前は?

ここはどこですか?

何日ですか?

とかなんとか。。。

 

単語覚えて後で言ってもらうね。

の質問に後で言えなかった私。

私認知症?大丈夫でしたが。。😨

 

1から10まで順番に線を引いて❗とか、思わず私がするのですか?って言いました。

 

ここの主治医に筋トレと言うから運動かと思ってたら認知症のテストでした。

と言うとしなくていいからと言われました。

 

運動は自転車こぎ5分。ボールを足に挟む。

椅子にかけて足の上げ下げ。横になって運動位。

夫に聞いたら寝たきりの人の運動らしい。

そのうちそうなるのかな。

 

 

癌のステージ4でもわたしはまだ元気です。

歩けて階段登り降り出来る。ちょっと切ない

 

ここは、ほとんど動けない人や、しゃべれない人、

お手玉を右から左に動かしたり、積み木したり、

認知症のリハビリセンターでした。

 

 

私が行くと若いね‼️って

😱😱😱もう行きたくないよ~

 

ご飯はまあまあおいしい😋🍴

今日はチャーハンでした。

写真は昨日の焼きうどん。

 

 

おうち帰りたい🏡