整形外科受診 | これから

これから

2019年5月
健康診断で癌マーカーが高く、大腸がんでした。
6月に腹腔鏡にて手術し1年後に多発肺転移。
そして転院。
その後骨盤内再発、再再発、
局所治療(手術、RFA.重粒子線、SBRT)
私の記録です。23/4/25 
その後マーカー値爆上がり。転院を決める。
23/6/10

整形外科は久しぶりの受診でした。

9月まだ、骨盤内再再発がわからず坐骨神経痛と言われていた時に受診していたのでした。
 
癌の転移の痛みって半端無く痛く、痛いところの神経を棒でかき回されてこれでもか!という感じの痛みでした。
 
息も出来ないぐらいの激痛が次から次へとおそってきました。
 
でも、転移とわかったとたん、医療用麻薬を処方されたのでなんとか持ちこたえました。
 
それ以来の受診でした。
せっかく来てくれたのだからと、膝にヒアルロン酸打ちました。
 
白血球がぎりぎり3300だったので打ってくれました。
大学病院の良いところは、総合病院でも一緒なのかな❔
血液検査をして注射が打てるかどうか調べて下さるからありがたいです。
 
白血球や好中球が低いと感染リスクが高くなるので中止です。
 
先生は三月で転勤になったそうです。
後任は決まっていません。
 
次回の診察はゴタゴタがおさまった四月半ばとなりました。
 
腰が痛いのは次回のレントゲンで見ることになりました。
骨転移を懸念していたのですが、慢性の腰痛のようです。
と言いたいです。
 
明日は歯科、明後日は内科と放射線。
明日は放射線の予約をしなきゃ。
病院通いが続きます。