診察と重粒子線治療照射(初日) | これから

これから

2019年5月
健康診断で癌マーカーが高く、大腸がんでした。
6月に腹腔鏡にて手術し1年後に多発肺転移。
そして転院。
その後骨盤内再発、再再発、
局所治療(手術、RFA.重粒子線、SBRT)
私の記録です。23/4/25 
その後マーカー値爆上がり。転院を決める。
23/6/10

診察は血液検査でした。

 
その前に浣腸をしていて、これが本当に大変でパンツに漏れたり、昨日、々日と下剤をのみこれ以上でないというぐらい出た後で
水溶便ぐらいしかでず、それもどのタイミングで出たのか自覚がないので大変でした。
 
これだけで3時間ぐらいかかりました。
 
 
そして照射。腫瘍の近くにガスがたまっているので菅で出してやっと本番。
 
型をはめて固定します。
20分ほど我慢して終了。
長い一日でした。
これを週4こなします。
 
始まったばかりですが、明日は今日の下剤が効いてなかったらまた浣腸。
 
でも、着実に骨盤内転移は治ってくると思います。
 
本日は皮膚への変化無し。
痺れ、浮腫も無し、
ステロイドは朝晩2mgずつ服用しています。