兄と長電話 | これから

これから

2019年5月
健康診断で癌マーカーが高く、大腸がんでした。
6月に腹腔鏡にて手術し1年後に多発肺転移。
そして転院。
その後骨盤内再発、再再発、
局所治療(手術、RFA.重粒子線、SBRT)
私の記録です。23/4/25 
その後マーカー値爆上がり。転院を決める。
23/6/10

抗がん剤のことをよく知っている兄と長電話。

 
大腸がんでオキサリプラチンとイリノテカンのメインの抗がん剤が終了した時点で彼は私の病状はわかったようだ。
 
つぎはぎスチバーガだと話すと、僕ならやらない。って。
副作用が激しくてなかなか医者も使いたがらないクスリで、夫もわたしには使わせたくないようです。
 
今日はお月見🎑。 
友人からこんな絵手紙が来ました。

とても嬉しい。
 
何度か絵手紙貰ってて、勇気付けられています。
 
先ほど見たお空。


曇ってて雨降ったし見えなかった。自宅に戻り、お風呂リフォームしたな。とか思うと泣けちやった。
 
まだ、リフォームして1年半位しか住んでないのに。
何もかも、思い出しては泣けてくる。来年の今頃は生きてないかもしれない。
 
死ぬのはいいけど、死ぬまでの過程で辛い思いをするのが耐えられない。
 
今日はイリノテカンから3日目。
ひどい吐き気、坐骨神経痛なのかお尻の激痛。
 
明日はPET検査のCDROMがあるから夫と見ることにする。
 
もともとリンパ節転移も7つあったのだからそろそろなのも仕方ないのかな。
 
とても弱気のわたし。
疼いているお尻。
吐き気でなにもしたくない。
抗がん剤って本当に辛い。
辛い。
 
生きたくても生きれない。
治りたくても治らない。
癌の転移とはそういうもの。
 
このまま倒れて死んじゃったら幸せなのかも。
残された夫が可哀想。
 
娘にパパをお願いね、と言っとかなきゃ。
 
弱気なのでこんなこと言ってるけど、死にたくない。