#2FOLFILI +サイラムザ day12 痛くて痛くて⚡ | これから

これから

2019年5月
健康診断で癌マーカーが高く、大腸がんでした。
6月に腹腔鏡にて手術し1年後に多発肺転移。
そして転院。
その後骨盤内再発、再再発、
局所治療(手術、RFA.重粒子線、SBRT)
私の記録です。23/4/25 
その後マーカー値爆上がり。転院を決める。
23/6/10

2クール目は5FU も80%にして貰い、1クールより副作用は軽いと思いきや

day11 までを追ってみるととんでもなく口の中は大変で麻薬のお世話になることになりました。

 


それも効かなくて痛いのは続いています‌。

麻薬の処方は難しく自家診療の場合他の病院に指示を出してその病院から薬が出るようです。

私はその逆で口腔外科から出すからと夫に指示がありました。

私は医療従事者ではないので定かではありません。

違っているかもです


使いはじめは短期に限られるようです。

まだまだ調整が必要で、癌の痛みではなく抗がん剤の副作用だから、規制があるかもしれません。

一回0.5mg じゃとても足りません。
今のところ便秘や酷い吐き気はありません。

いつもの吐き気のみです


そして帯状疱疹にもなり、これは治りつつあります。

イリノテカン使い初めてこのクールから下痢になり、毎日4回以上は大の方💩が出て、

その出口もヒリヒリ痛いのです😵💥



おまけに今もお腹すいてグーグー鳴っていますが水すら飲めなくなって、

スイカを5㎜角に切っても飲み込めなくなっています。

せめてお水飲めれば脱水からは逃れられるのではと思っています。



夫は脱水症状と言いますが、5m歩くだけでもしんどくて心臓に堪える感じです。

金曜日、土曜日と点滴をしなかったのでそうかもと思います

。何せいつも見てるうちの看護師さんがするので正直嫌なのです。



データなどはFaxで流れてくるので事務員さんが先生に渡すので多分他の職員も知ってるようだから、

隠せないのも辛いところ。




でも、皆さん病気前と変わらず接して下さるのが嬉しいです🎵😍🎵

あとは、ここ5日間微熱が出て37.3 ℃~ 37.7℃。口の中では37.8℃から38.5℃位。

これはなんでしょう。腫瘍熱⁉️違うと思いたいけど。

 



早く回復してよ‼️
口内炎でこんなに食べれなくなるなんて思ってもみませんでした。
1週間ほどで3㎏ほど体重は減りました。


忘れていました。イリノテカンは副作用に脱毛があります。

口の中が痛すぎて脱毛にまで頭が回っていませんが抜けています。

まだウィッグは大丈夫か❔ギリギリです。