管が全て取れました 術後3日目 入院6日目 | これから

これから

2019年5月
健康診断で癌マーカーが高く、大腸がんでした。
6月に腹腔鏡にて手術し1年後に多発肺転移。
そして転院。
その後骨盤内再発、再再発、
局所治療(手術、RFA.重粒子線、SBRT)
私の記録です。23/4/25 
その後マーカー値爆上がり。転院を決める。
23/6/10

朝一で硬膜外麻酔がとれ、
おやつ時には最後の輸液の点滴がとれ、
全ての管とさようなら✋
自由になれました😊
 
 
午前中に散歩を頑張りすぎて右脇腹が痛い。
心配なので訴えたけど大丈夫そう。
 
 
明日レントゲン、血液検査をして🆗なら日曜日退院だって
経過がいいのだろうけど術後五日だよ。
びっくり👀‼️
さて、どうなるのでしょう。
 
 


お昼からはリハビリでした。
体をスキャンしました。
思ったりよりいい結果でした。
一般的には悪いけど、抗癌剤2年やってる割りにはねってことです。
 
 
 
少しずつ外科の病棟にも慣れてきたところです。
癌になって12回目の入院。やっぱり癌治療はお金かかりますよね。
 
 
 
もう辛い抗癌剤はやりたくない。
でもやらなきゃ、
すぐ死んじゃうしエンドレス抗癌剤は辛いです。
 
 
休みながら抗癌剤はやりつつ、
局所療法ができればやり、
あわよくば経過観察を勝ち取りたいと思っています。
 
 
ステ4なので癌を甘くみるんじゃない‼️
諦めません。勝つまでは。
 
 
いつも応援してくださっている皆様、
お礼申し上げます。
 
 
 
soujuさん、
nihaokazuさん、
kenさん、
shibasuさん
沢山のいいね!をありがとうとございます。