再度FOLFOXから2週間の様子 | これから

これから

2019年5月
健康診断で癌マーカーが高く、大腸がんでした。
6月に腹腔鏡にて手術し1年後に多発肺転移。
そして転院。
その後骨盤内再発、再再発、
局所治療(手術、RFA.重粒子線、SBRT)
私の記録です。23/4/25 
その後マーカー値爆上がり。転院を決める。
23/6/10

FOLFOXはアバスチン抜きでフルドーズでしたが、

激しい口内炎、粘膜炎はなくて調子抜けな感じ。

 
 
元日にお餅を食べてて左の仮歯というか被せがとれました。
本日の予約で直してもらうつもり。
でも先生はひたすら神経の治療をしてます。
この治療を続けるのはとても良い先生との事。
有難いです。
 
 
 
でも先生はなかなか仮歯のところに歯を入れてくれない。
折角大学病院の歯科医に治療履歴を書いてもらったのにその事についての話もない。
寡黙というか何も言わない先生なのです。
田舎はそうなのかな。
東京の先生は細かいところまで説明してくださっていました。
 
 
 
抗がん剤から2週間経てば食欲もあり体調はいいです。
口の中も良くなり食べ物の制限もない感じ。
こんなんで効いてるのかな。
 
 
 
再来週は造影CTで、次の日発表会。
あ、あ。
手術できますように🙏
 
 
 
気になるのは左足の膝回り。
足が曲がらないし、膝が痛い。
まさか骨転移?
怖くて整形外科に行けない。
私が癌だってこと言ってないし。
今はここが心配。