入院5日目 #22 FOLFOX(#1) メンタル弱ってます | これから

これから

2019年5月
健康診断で癌マーカーが高く、大腸がんでした。
6月に腹腔鏡にて手術し1年後に多発肺転移。
そして転院。
その後骨盤内再発、再再発、
局所治療(手術、RFA.重粒子線、SBRT)
私の記録です。23/4/25 
その後マーカー値爆上がり。転院を決める。
23/6/10

FOLFOX投与から4日目。

 

いつもより副作用が軽い気がします。
口内炎も顕著なのは出てなくてどうしたの?って感じです。
怠さと吐き気がメインです。
 
 
今回も抗がん剤効いてないのかな
と思うと自然に涙が出てくるんです。
私の場合大腸がんに使える抗がん剤はこれでおしまいです。
骨盤内再発がどんなに大変な事なのかそんなに知らなかったのが、
調べたり読んでるうちに簡単じゃないというのがわかってきました。
 
 
 

 
今回は消化器外科の専門書を夫がコピーしたのを持ってきたので、読みました。
大体の事は知ってる内容でしたが詳細に読んでいると涙がこぼれます。
 
 
 
エビデンスにそった事しか書いてないので当然です。
ステージ4は厳しいものです。
それでもなんとか局所療法にたどり着いて先の希望も見えてきた感じでした。
 
 
 
今回は抗がん剤変えても、マーカー値も良くならず腫瘍も大きくなっていました。
前に使っていたものに戻してもこれで再発したのだし、
これにより小さくなったりはないと思います。
現状維持がいいところ。
その現状維持でいいのです。
手術不可なら動けるのはあと半年。
 
 
①東京の友達に会いに行く。
お手紙や電話など何気ないやり取りが素敵な方です。
②四国の親友に会いに行く。
今回病院に着いてきてくれた方。
③娘のところに行く。
これだけは外せません。
 
今までは、
いろいろあったけど死ぬ気はしなかったのですが、
今回は死ぬかも知れないと思うようになりました。
 
 
死ぬ以前に骨盤内の痛みが相当出るだろう。
右足の痛みも出るだろう。
尿の障害、
お腹の痛み、
それが薬でどれだけ治まるかな?と心配しています。
 
 
 
SNSでたくさん仲間が出来て、何人もの方が亡くなっています。
供さんや配偶者からの報告が多いです。
大体転移して2年以内です。
私もそんな感じかと思っています。
  
 
 
さて、わたしどうなるのでしょう。
私に手術の機会を下さい。