FOLFIRI+アバスチン 2クールまとめ | これから

これから

2019年5月
健康診断で癌マーカーが高く、大腸がんでした。
6月に腹腔鏡にて手術し1年後に多発肺転移。
そして転院。
その後骨盤内再発、再再発、
局所治療(手術、RFA.重粒子線、SBRT)
私の記録です。23/4/25 
その後マーカー値爆上がり。転院を決める。
23/6/10

初日から口内炎、粘膜炎がひどく口の中ただれすぎ。

そのせいかヨダレも垂れ流し、口がすぼめられないので仕方ない。
 
舌も萎縮し、乾燥しているので、口の中に舌がくっついて自分にあう保湿剤やジェルを模索中です。
 
倦怠感も激しく、心臓ドキドキだし、
顔も浮腫んでいて今までとは形相が違っていたそうです。(夫談)
 
下痢に関しては、今までもいつもお腹いたいし、
日に何十回とトイレにいくこともあるので変わらずです。
 
day7まで
口内炎、粘膜炎が酷く口が開けられない。
 
 
day14まで
口内炎、粘膜炎もひどいままで、
とにかく体がしんどくて入院したいと泣いてました。
とても、次の抗がん剤ができるとも思わず1週間遅らせてもらいました。
 
 
day14以降
まあまあになったのは一昨日当た辺りから。
お出掛けはするもののやっぱりしんどい。
2週間たった頃から脱毛も酷くなり始めました。
ゴソッと抜ける感じではなく、2.30本ずつ抜けています。
失くなるのも時間の問題かなと思っています。
 
 
 
2クールはとにかくきついの一言です。