2回目もFOLFIRI+アバスチンのフルドーズです。
昨日の血液検査で腫瘍マーカーも微妙に上がっており、
イリノテカンが効いているのかどうか微妙です。
癌が破壊されるときは上がることもあるので、なんとも言えませんが、
CEA 4.98 ( 0.8)⤴️⤴️CA-199 52.3 ( 3.0 )⤴️⤴️上がっていたのが気になります。
これぐらいだと効いているのか否かわからないそうです。
早めに今の抗がん剤三回やってCTを撮り、転移している腫瘍の評価をみるそうです。
抗がん剤効いてるかどうかの評価でもありますね。
効いてなかったらもとに戻しFOLFOXをフルドーズですることになりそうです。
今回はFOLFIRIフルドーズです。5fu のボーラスきついです。
すでに口内炎が出始めて、喉の粘膜もやられてそうです。
喉にはおかきが詰まった感じがします。
今回はイリノテカンとブスコパンの点滴を一緒にしているので、
初回よりお腹ギュルギュルはいいかもしれません。
途中気分が悪くなり血圧を計ると178-101 あり主治医に電話してもらい、
再度ブスコパンの点滴を追加することになり、その時は体調はよくなったものの、
吐き気も増しこれからの副作用の出方がわかりません。
昨日はホテルの枕に髪の毛がまあまあの数落ちていたの
で今後の脱毛の仕方もわかりません。
と言うわけですが、夫の運転で家に帰りました。
心配で買っていたおしめ、軟便用のパットも使いませんでした。
では、おやすみなさい🌃✨