病院疲れ | これから

これから

2019年5月
健康診断で癌マーカーが高く、大腸がんでした。
6月に腹腔鏡にて手術し1年後に多発肺転移。
そして転院。
その後骨盤内再発、再再発、
局所治療(手術、RFA.重粒子線、SBRT)
私の記録です。23/4/25 
その後マーカー値爆上がり。転院を決める。
23/6/10

今週は月曜日から今日まで毎日病院通い。

自分のじゃなくて付き添いも含めてですが疲れました。

普通に生活してて知らない方には元気に見えるけど相当困憊しています。

 

昨日は口腔外科に行きました。

アイスとプリンしか食べられないというと、そうだと思いますって言われました。

口内炎というより粘膜炎で舌の粘膜やられて舌はつるつるで委縮しているそうです。

エンシュアかウイダーインゼリーがおすすめって言われたけど、好きじゃない。

症状はこんな感じ → Microsoft Word - 21_5口やのどの炎症 (scchr.jp)

オキサリプラチンすると結構ひどくなるようですが今回してないし。イリノテカンでも同じだそうです。

抗がん剤止めたら治るかもって。。。でも、でも基本エンドレスなんです

 

処方されたのはエピシル 

がん治療で開発競争が激化。バイオベンチャーそれぞれの戦略(ニュー ...

 抗がん剤使用者に届けたい!口内炎の刺激を防ぐ液体とは?|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 (newswitch.jp)

キシロカイン入りうがい薬(アズノール、グリセリン入り)

ゲンタシン+ワセリン合剤 口の中に塗ります(歯にたっぴり塗る)

 

腹膜転移はどうなるのだろう。

入院やめたけど抗がん剤はどうなるのだろう。

手術できなければ来年いっぱい持つかな。。。

ダメなら前に行ってた有明にセカンドオピニオンに行くつもりです。