地元の口腔外科受診 | これから

これから

2019年5月
健康診断で癌マーカーが高く、大腸がんでした。
6月に腹腔鏡にて手術し1年後に多発肺転移。
そして転院。
その後骨盤内再発、再再発、
局所治療(手術、RFA.重粒子線、SBRT)
私の記録です。23/4/25 
その後マーカー値爆上がり。転院を決める。
23/6/10





口の中真っ白で大学病院の歯科衛生士さんがカビかも知れないから見てもらつてね。
と言うことで地元の口腔外科に行ってきました。
 
 
地元の先生、何でかかってる病院で見てもらえんの?なんて思ってるみたいで。
私の事嫌なのかな?って衛生士さんさんに聞いてみました。
そしたら、上記のようなことでした。
 
 
今回はエピシル、キシロカイン入りのうがい薬、ワセリンとゲンタシンの混合薬。
 
 
結構重症なんだ。と思う処方です
。口内炎痛いというか潰瘍になってて痛いの通り越してる。
 
 
前回かかった地元の歯医者さんにもいかなきゃいけないけど、ここは行きたくない。
歯の神経探すのに一時間近くかかりそれを抜くのに1時間。
抗がん剤4日目に2時間口を開けさせられて。もういや‼️
 
 
行きたくないよ‼️
口内炎なおってからでいいよって今日言われたのでそうする。
難しいところみたいだし。
 
 
来週は大学病院の歯科に抜歯後の型を取りにいきます。
お出掛けは病院ばかり。
 
 
今回17クールアバスチン抜きだけどしんどかった。
寝たきりで手足がだるくてちぎれそうで辛い。どうにかしてよ‼️
 
 
もう、抗がん剤やりたくない。
やらないと平均8ヶ月であの世行きらしいね。
 
 
来週また、CT 
肺のほかに転移してませんように。先月21日にとったばっかりなのに。
おまけに気胸で毎日二枚づつレントゲンを10日以上はとったしね。
被爆してるよね。
 
 
癌よ失くなれ!
道は険しいけど頑張ります。