入院しました、ラジオ波焼灼と気胸 | これから

これから

2019年5月
健康診断で癌マーカーが高く、大腸がんでした。
6月に腹腔鏡にて手術し1年後に多発肺転移。
そして転院。
その後骨盤内再発、再再発、
局所治療(手術、RFA.重粒子線、SBRT)
私の記録です。23/4/25 
その後マーカー値爆上がり。転院を決める。
23/6/10

入院初日 
気胸のための胸腔ドレーンのあまりの痛さに泣く
 
10:00 入院 
12:45 抗生剤点滴開始 セファゾンナトリウム
12:10 尿道カテーテル設置
16クール目の抗がん剤5fu(フルオロウラシル)のボーラスの影響なのかあらゆる粘膜が痛いので心配でした。
13:00~ 15:00 3つ焼灼  気胸チューブ留置
2時間かかったし、横に向いて手を上にあげての施術でした。
気胸になり、胸腔ドレーン入れているのですがこの痛いこと。
あまりの痛さに悶絶し泣きながら麻薬を!という始末。
結局ボルタレン座薬で対処しダメなら麻薬注射しますとか言われました。
他には肩甲骨辺りが痛いのでその辺が神経痛になる感じです。
15:26 アセトアミノフェン2錠
17:57 ボルタレン25mg 1錠
19:15 ボルタレン座薬50mg
後の記憶なし。
 
 
 
2日目
9時  レントゲン撮影
昼過ぎ 気胸は🆗
抗生剤の点滴?、酸素、心電図などなど外れる。
肺にはドレーンをいれたままで、動けるなら尿道カテーテルははずしますとの事ですが、
動く度に激痛なんで明日に延長して貰いました。
この肺のドレーンは来週のラジオ波治療までつけておくそうです。
多分次回も気胸になるだろうからとのこと。
ドレーン痛いよ❗痛すぎです‼️
15:18 現時刻、寝たままを打っています。
口内炎、口腔粘膜炎もは確実に悪化しています。
口の中がツルツルで、舌の痺れも相当です。
口の中が乾いているからでしょう。最後の抗がん剤から3週間です。
20:40 抗生剤の点滴 1時間