セカンドオピニオンの結果 | これから

これから

2019年5月
健康診断で癌マーカーが高く、大腸がんでした。
6月に腹腔鏡にて手術し1年後に多発肺転移。
そして転院。
その後骨盤内再発、再再発、
局所治療(手術、RFA.重粒子線、SBRT)
私の記録です。23/4/25 
その後マーカー値爆上がり。転院を決める。
23/6/10

昨日から滞在して朝一で診察に行ってきました。

 
結果として、ラジオ波適応でした。
ほかに転移がないこと、半年間数が増えていないのが決定打でした。多分。
ぼんやりしてうつろでしたから。
 
治療病院での抗がん剤は中止。
明後日の診察もなしになりました。
抗がん剤をしばらくしないこと、癌マーカーが右上がりな事、
遠隔転移のこと、
転移数の事も気になります。
当日できなくなった方もいるのです。
 
あれよと言う間に2週間後に入院が決まり
心電図、肺機能、レントゲン、血液検査など
術前検査もし入院予約も取れました。
 
手放しでは喜べませんが、
転移当初の局所治療まで持ってくることができました。 
このために抗がん剤を頑張っていたのです。
でも、最近は治療に積極的ではなくなっていたのでした。