もう少し生きたいな | これから

これから

2019年5月
健康診断で癌マーカーが高く、大腸がんでした。
6月に腹腔鏡にて手術し1年後に多発肺転移。
そして転院。
その後骨盤内再発、再再発、
局所治療(手術、RFA.重粒子線、SBRT)
私の記録です。23/4/25 
その後マーカー値爆上がり。転院を決める。
23/6/10

製薬の学術からの資料を読む。
抗がん剤が効いてせいぜい2年ちょい。

手術不能の生存率は1年で50%、3年で8.8%。

来年の暮れまで元気で居られたら。


三年生かして下さいって言ったけどすぐです。後2年半。
来月のCTで、増悪してたら来年末かなって思う。


癌だからね。
それも転移で、ステージ4だからね。
肺転移で、肺に15個転移してる人が生きられるのか?
いつも自分との闘いです。


なにかをやるとき、来年生きてるかわからないけどって考える。
そのくせがん細胞を消したい‼️

SNSでやり取りしていた若い男性が同じ癌で亡くなった。
やり取りしていた方が何人も亡くなられている。
悲しいね😭⤵️⤵️


どんなに悔しかっただろう。
まだ生きたかったよね。
30代。


40代の男性。
綺麗な紫陽花の写真とってくれた。
ありがとう。忘れないよ。



50代の女性
同じ病院の緩和にいるから会いたいって。
わたしも入院中で、家族に会うなって言われた。
まだ、転移はわかってなくて転移なんてしないと思ってたし、

ポート抜く為に入院してたんだった。9か月前。
気になるけどね。


癌って悔しい。
でもね。
死ぬまでに準備期間があるんだよね。
まだエンディングノートは完成していない。


 
普通に暮らしてできるだけ頑張って普通を装って段々死ぬのがいいかも。
仕事も出きるまでやる。



でも3年内には死ぬんだろうね。



もう少し娘に会いたかった。
死ぬまでに後三回会いたいと思ってたのが先月あったから後二回会えるといいな。

本当はもっともっと会いたいんだよ。一番幸せだったのが5年前。
楽しかった。
嬉しかった。 
元気だった。