folfox +アバスチン 2クール 1日目~3日目 | これから

これから

2019年5月
健康診断で癌マーカーが高く、大腸がんでした。
6月に腹腔鏡にて手術し1年後に多発肺転移。
そして転院。
その後骨盤内再発、再再発、
局所治療(手術、RFA.重粒子線、SBRT)
私の記録です。23/4/25 
その後マーカー値爆上がり。転院を決める。
23/6/10


 

初日

アバスチンは朝の10時半から始まり、90分かけて投与。
つぎは吐き気止め、エルプラット(オキサリプラチン)、レボホリナート、フルオラシルまてで、5時間、15時半までかかりました。
それからフルオラシルの持続点滴46時間の連続投与です。
 
吐き気止め、イメンドの後発品アプレプタントカプセルは私には効きません。
初日から吐き気はありで、お腹はすくとはどう言うことなのでしょう。食欲も多少あり。
今回は初日から吐き気有りでつらいです。
 
2日目
今日も吐き気有り。
アプレピタンカプセルは効かず。歯科受診
口の中の掃除、口内炎対策他
舌のしたの蝶番みたいなところが短く舌に亀裂が入りやすいと言われる。
 
3日目
吐き気有り、喉の違和感。
耳鼻科受診
右の耳が痛いのは炎症のせい
喉は赤くなっている
聴力は問題なし。耳鳴りも抗がん剤の影響ではなさそう。
 
歯科、耳鼻科とも次回外来化学療法の時再診となりました。
 
これから後今日かは吐き気が続きます。
これがエンドレス?
やめ時は死時なんだと思うと泣けてきます。
がん細胞よ、消えろ‼️