提携病院の耳鼻咽喉科に行く | これから

これから

2019年5月
健康診断で癌マーカーが高く、大腸がんでした。
6月に腹腔鏡にて手術し1年後に多発肺転移。
そして転院。
その後骨盤内再発、再再発、
局所治療(手術、RFA.重粒子線、SBRT)
私の記録です。23/4/25 
その後マーカー値爆上がり。転院を決める。
23/6/10

 

耳鳴りが大きくなり、ちょっと他の事とも重なって気分は落ちるし、
ステロイド剤を服用中は耳鳴りがしなかったので、
なんとかならぬものかと提携病院の耳鼻咽喉科に行ってきました。
 
 
お決まりの聴力検査やら、耳鳴りの検査などして診察を受けました。
抗がん剤とは関係ないようです。
理論立てて説明してくださったので理解できました。
 
 
でもステロイドを飲んだときは耳鳴りは皆無だったのに、
ステロイド剤は耳鳴りとの因果関係はないというとは、?でした。
 
 
因みに抗がん剤での難聴は高音域から悪くなるそうです。
私は元々悪い上、前回よりももう少し悪くなっていました。
会話の音域は良くはないけれど正常でした。
 
 
酷くない耳鳴りなので様子見になりました。
私の中では吹っ切れました。
いって良かったです。
 
今日からゼローダ再開します。
口内炎、手足症候群が悪化しませんように。
 
関東地方きょうは雪が降りました。
積もってるわけではないけれど。
 
写真は病院のレストランで食べたカレー🍛。
美味しかったです😋🍴💕