再発リスクについて(about me) | これから

これから

2019年5月
健康診断で癌マーカーが高く、大腸がんでした。
6月に腹腔鏡にて手術し1年後に多発肺転移。
そして転院。
その後骨盤内再発、再再発、
局所治療(手術、RFA.重粒子線、SBRT)
私の記録です。23/4/25 
その後マーカー値爆上がり。転院を決める。
23/6/10

私の場合、どの文献を読んでも再発リスクは高いらしい。
ネットや本で調べる派です。
大腸がんに関しての記事は結構読みました。
抗がん剤途中に再発した場合、癌の勢いは強いのだろう。
 
 
再発リスクの高い要素4つの中3こ当てはまる。もしかしから全部かもしれない。
4つ目がどう言うものか理解していないから。
 
 
Stage Ⅲ大腸癌における病理学的因子の再発危険因子として,壁深達T4,リンパ節転移4個以上,PN1,EX 陽性が有意な独立因子として抽出された.
(1994~2003年に多施設から集積された治癒切除Stage IIIの303例を対象)
 
 
私は壁深達T4 、リンパ節転移7個、PN1神経侵襲あり、最後のは壁外非連続性癌進展病巣 陽性ということみたいですがわかりません。
日本大腸肛門病学会雑誌よりお借りしました。
少しデータが古かったので今は多少違うかもしれません。
 
 
リスクが高すぎて言葉にできません。
転移、再発してませんように。
祈るしかありません。