一年を振り返り | これから

これから

2019年5月
健康診断で癌マーカーが高く、大腸がんでした。
6月に腹腔鏡にて手術し1年後に多発肺転移。
そして転院。
その後骨盤内再発、再再発、
局所治療(手術、RFA.重粒子線、SBRT)
私の記録です。23/4/25 
その後マーカー値爆上がり。転院を決める。
23/6/10



今年春、友人のバラ園を訪れる前に年に一度の血液検査をし、それから2日位で結果が出て、癌マーカーの価が高く総合病院に行ったときから病気の人、癌に罹患した人になりました。
 
当初は夏を越せたらいいな、と思っていました。
何故ならⅣ型スキルス型で予後不良と言われたから。
思い出作りのため職場に関わるところの写真を撮ったりしました。
 
それから手術して、半年間の抗がん剤治療中です。
残りの2クールは年明けから始まります。
 
3ヶ月毎の造影CTと3週間毎の癌マーカーの検査をしています。
 
癌になって自然の有り難みや、生きていることに感謝とか、書かれている方もいますが私はよくわかりません。
 
しかし毎回一期一会だと思ってその日の出来事を胸に刻むようにはしていますが、それも忘れがちです。
 
夫は別のところで仕事をしており、皮肉なことに病気が悪いとき、抗がん剤で体が参っているときはいますが、それ以外は離れて暮らしています。
今年は病と孤独を感じる年でした。
 
今やっと、術後半年経ち再発転移もなく過ごせています。
この状態が続きますように



今娘一家が来て賑やかです。
新年は娘一家と迎えます。
幸せ感じています😆🍀