手足症候群、痒みで皮膚科に行く/ゼロックス療法3クール15日目 | これから

これから

2019年5月
健康診断で癌マーカーが高く、大腸がんでした。
6月に腹腔鏡にて手術し1年後に多発肺転移。
そして転院。
その後骨盤内再発、再再発、
局所治療(手術、RFA.重粒子線、SBRT)
私の記録です。23/4/25 
その後マーカー値爆上がり。転院を決める。
23/6/10

 
足の裏を見ると皮が剥けていましたちょっとやばいです。
手先と同じ縦じわも出ていました。

 
この縦じわ。
ゼローダの副作用です。縦の筋の本数が増えてきてそのうち亀裂から血がでるらしいです。
痛そう‼️
手先ぴりぴり、足ピリピリでオキサリプラチンよりも痺れています。
 
ポートの抜糸の後も生々しいのですが、痒い。
これもリンデロン軟膏でいいそうです。
ポツンと出てる丸いところと縫ったところの間が痒い。
 
今通っている癌専門病院は癌に関する事以外は見てもらえないです。
癌に特化した🏥です。
 
手足症候群も抗がん剤ゼローダによるものですが私の主治医はみません。
 
関わりたい皮膚科を求めて行ったのですが、出す薬は同じですと言われました。
抗がん剤やってる間は治りにくいそうです。
 
ヘパリン系の塗り薬とリンデロンの処方でした。
ヘパリン系の塗り薬はたくさん使うので有難いです。
 
ついでに、心療内科というか精神科にも予約入れました。