今日帰ります | これから

これから

2019年5月
健康診断で癌マーカーが高く、大腸がんでした。
6月に腹腔鏡にて手術し1年後に多発肺転移。
そして転院。
その後骨盤内再発、再再発、
局所治療(手術、RFA.重粒子線、SBRT)
私の記録です。23/4/25 
その後マーカー値爆上がり。転院を決める。
23/6/10

いったり来たり、何年も続いている往復生活。治療中もう一回帰りたいところですが、どうなるのでしょう。
 
 
だいたい周囲をみてこんな生活している人は病気に罹患し短命。我が家は誰が?なんて思っていた時期もあります。それが私だったとは。
 
 
姑の嫁いびりのストレスで病気になったのかも。
今も姑には病気の事は言ってない。会いたくもないし見たくもない。ただ姑より早く死にたくない‼️
 
 
とりあえず今回の仕事のノルマはクリアしました。
いつも通りのペースでできました。
 
 
クリニックは今年いっぱいで休院の方向に進んでいます。
 
 
私の癌のステージが良くなくて、再発率が50~60%、5年生存率が60%。
 
 
数字を見ると、あんまり生きられないんじゃないか、2年以内に80%の方は再発するので、危ないんじゃないか、とか考えます。
 
 
それでも半分の方は元気に過ごしている。この半分に入れば良いのです。
 
 
退院以来2ヶ月以上子供にも会っていない。
孫ちゃんには、お正月以来会っていない。
行きたいところもいっぱいある。
再発や、転移なんてしてる場合じゃないんだよ‼️
 
 
今日で2クール25日。休薬10日目。
休薬期間を1週間余分にもらっています。
 
 
それでも副作用は顕著に出ています。
口内炎。口の乾き。
指先の縦じわは進行性指掌角皮症というものらしい。早く皮膚科にかかりたい。
足先の感覚異常と刺す痛み。
足の痺れ。
食欲増進中。ゼローダの影響かも?
 
 
来週は入院してポート埋め込み。
翌日は3クールに入る予定。
嫌だな〰️
 
 
本日夕方便で帰ります