私の夢は夫と一緒に住むこと | これから

これから

2019年5月
健康診断で癌マーカーが高く、大腸がんでした。
6月に腹腔鏡にて手術し1年後に多発肺転移。
そして転院。
その後骨盤内再発、再再発、
局所治療(手術、RFA.重粒子線、SBRT)
私の記録です。23/4/25 
その後マーカー値爆上がり。転院を決める。
23/6/10

私は癌に罹患し、オペをし今は術後補助的科学療法を始めたばかりです。

 
その間、一人で東京の自宅にいたことも在りましたが、不安に押し潰されそうになり、家族、友人のお世話になりました。今もです。お盆休みで夫が来ています。
 
 
夫はいなかでクリニックをしており、入院中、診察、とクリニックを休診してきてくれています。
田舎のクリニックが故に色々な噂も出ているようです。私はすぐに辞めて夫に側にいて欲しい。クリニックからここまでは飛行機移動なので何かあったときは間に合わない。
 
 
 
癌のステージもあまりいいものではなく、抗がん剤をしたところで上乗せ効果は5%、いつ再発してもおかしくない状況で、東京に戻るつもりで立て替えたこの家に夫と住んだ事がない。いま、お盆休みに過ごしている1週間あまりが長期滞在となる。
 
 
二人で考えた終のすみか。
私は半年でいいから、夫と住みたい。でもクリニックしているから、それは出来ない。最悪の事態を考えるともしかしたら、抗がん剤をやっている最中に再発したら、何もしなければ半年。だったら一緒にこの家に住めるのは今だと思う。
 
 
夫は、いろいろと対策はしているようですがどうなるかわからない。
私だって再発なんてしたくないし、五年経って完治した。と言えるのが理想だしそうなって欲しい。
 
 
生きて、まだ元気なうちに彼と普通に生活したい。
私は待てないよ。
今すぐにでも、夫と住みたい。
if i were a bifd, i could fly to you.
こんな文を思い出した。
 
 
夫は秋には私の治療に付き添って終わるまで休業すると言う。
それはいつもの夫の願望で、現実感はない。アルバイトの先生をお願いしたとも聞いているけれど、何も進んでいない。
 
 
休んでいる間の職員の給与、自腹?私が半年で死んだら出るかもしれない。夫はそんなことを言うなと言う。でも経理やってる私は数字を気にする。休業で職員に給与はないだろう。
 
 
奥さんの治療のために、暫く休むってどうして言えないの?
私のわがままなのかな。
抗がん剤を一人暮らしでする自信は私にはない。見捨てられ感が強すぎる。それだけでも再発リスクは高まる気がする。
 
 
ところで、未だ姑はこの事を知らない。言わないでと皆に口封じしています。私を苛めぬいた姑より一日でも長生きしたい。完治する。これも今の目標になっています。
 
 
私の夢はただ一緒に住みたいだけなのに。
もう一度、娘のところに行きたい。みんなで旅に行きたい。
折角見つけたお稽古、再開出来たらいい。
 
弱音はかないで、再発ぶっ飛ばし、旅に出るんだ‼️