先週から一人になることなく、友人や夫が家にいてくれます。
今日は娘と入れ違いで友人が帰ります。
夫も夜にはきて、病室に泊まってくれます。
過保護です😁
夫はやがて仕事に帰り、私は一人で退院して、一人で術後を過ごし、
ご飯を作り一人で次の診察を受け、たぶんやるであろう抗がん剤を一人で受けるのか、
とか考えていると、出来るの?と、心配しかありません。
治療する施設が家から遠いのですが、私はここを選びました。
地元には医療不信しかありません。
かつて膝の手術をしたとき、痛み止もぐれず、
痛いといったら、甘えが出過ぎとか、
痛みに弱いだけで辛抱が足りないと手術2日目でも痛み止をくれませんでした。
それから数ヶ月歩けなかったのは、
最初の病院の対応が悪かったからだとセカンド・オピニオンの病院で言われました。
今回の大腸癌内視鏡にも不信感をもちました。
違う総合病院ですが、地域格差は否めません。
今回はがん研で手術。
ここでの手術は先生にお任せします。
たとえ、誰も来なくてもここを選んだことに後悔はありません。
明日の手術、頑張ります。