男性からなめられていると感じますが
見た目に何かあるんでしょうか。
どこを変えるとよいですか。
なめられる現象、これは
なめてくる側の問題でもありますし
常識にとらわれているタイプ
女性は男性より出来ないだろうタイプ
個性的な人や他人の能力を評価する能力がないのは
その人の問題ですから、誤解をされていると感じたら
その人がそういう風に見たい人なのだろうとまず仮定してみましょう。
見た目が可愛いからといって能力が低いわけではないし
女性でおしゃれをしているから仕事ができないわけでもありません。
どんな服装でもいいし自分が快適ならよいという感覚だったり
よりミニマルに無駄を省く賢さをもっていたり
(広がると辞める時が大変など立体的な計算ができる)
自分の快不快を大事にしている人がより豊かになっていると思います。
なめてくる人はマウントとりたいだけなので
その人が弱いだけですね。
可愛いからなめられる、おしゃれをしているだけの人に見られる、
人からどう見られるか気になる時にはSulphのレメディーがおすすめです。
男性が女性をなめてくる時には
嫉妬も入っていることもあるかと思いますよ。
自分よりも女性が出来たり年収が高かったりすると
劣等感刺激されますから。
見た目可愛いのに…中身が意外と強いと思われたり。
おしゃれしているだけの女かと思ったら
仕事出来る人だった!悔しい!みたいな男性っていますよ。
お前より年収高いけどな、っていう女性いっぱいいますから。
古い価値観ではわかりずらいのでしょう。
外柔内剛という世界観が理解できないと
見たまましか評価できないのではないでしょうか。
数字で見るようにしましょう。
借金の残り額なんか見たら面白いと思うんですが。
見栄張り度チェックみたいな感覚。
誤解をされて嫌だと思ったら
自分も誰かに対して誤解をしていないか考えてみましょう。
長年の知り合いに今更ながら新しい才能を見出してみるとか
そういう認知を一旦サラにして見てみるのも面白いです。
私はスタッフにも聞いていますが
こういう場合にも統合ワークもやったらよいそうです。
みんなそれぞれ成長しきっていない部分があって
出来る範囲も狭くなっていたり
緊張で固まっていたり。
解放をしてあげるともっと表現力が上がるそうですよ。
誤解のもとは表現力にもあると思います。