どもー、あなたとファンを繋ぐライター・カラフル仕事師たわです(*´w`*)
 
 
 
 
昨日は横浜で、2回目の『ブログで使える小ワザ満載セミナー』でした〜ヾ(*´▽`*)ノ
 
 
 
{ADAB9BE5-AE6C-4165-ACE4-7DAB939D1700}

フトマニ布で不思議体験!な坂本瑞枝さん
 
 
 
 
 
{FB5366BF-5BC0-46CD-B140-E19CBD15D38C}

フトマニ布…こちらですね〜(。・w・。)
 
 
 
日本書紀以前に使っていたという文字で…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「必要なもの、全部書いときゃいいかなって(*´w`*)」
 
 
 
 
 
 
 
 
という、坂本さんの大らかな判断により
 
 
 
 
プラーナ管の詰まりを取ってくれたり、電磁波軽減してくれたり…という一連の文言が詰まってるそうっす…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
{B990E5DD-EB20-4E3A-91D0-D678578166C0}
※撮影、坂本さん
 
とりあえず被る!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
タイムカーゴで次元移動してる感じっ
 
 
 
 
 
 
や、タイムカーゴて何よ、て話やけども( ̄▽ ̄)
 
 
 
あったのよ、昔。
 
 
 
ヤットデタマンで、タイムカーゴっちゅー移動マシンがね( ̄▽ ̄)
 
 
 
 
次元移動の時に画像がウネウネウネウネ〜…てなるのよ( ̄▽ ̄)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そんな感じ( 」゚Д゚)」←相変わらずニュアンスで押す
 
 
 
 
 
 
上の方に書け書け言われて始めたんだって
よっぽどなんだなぁ〜て思ってたら…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「プラーナ管閉まったら、死んじゃいますからねぇ」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(  Д ) ゚ ゚
 
 
 
閉まるのっ
 
 
 
 
 
何でも、人間死ぬ時はプラーナ管は閉まっちゃってる状態で。
 
要は見えない栄養が絶たれてるので、肉体が保たないらしい…
 
 
 
 
 
ほいで、古来の人々はプラーナだけじゃないけども…外敵とか身体を保つためにこの書かれてる文言を唱えてたらしい…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
…ふ、深い(  Д ) ゚ ゚…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
で。
体感すると「おお、なるほどねー( *◎ω◎) 」なんやけど、ブログになると伝わりにくいから大変らしい。
 
 
 
 
 
文章で補えないところはもう、右脳に働きかけようって事で写真の活用をお伝えしてみた(。・w・。)
 
 
 
 
私ね、ブログとかFacebookとか発信する事は『頑張る』を前提にするとシンドイなぁと思うんすわ(´・д・`)
 
 
単発では意味なさないツールだから、続くことが一番大事。
 
 
 
 
そう考えるとシンドイのは、あかーん
 
 
 
 
リームーです
 
 
 
 
 
 
 
だから坂本さんが文にするのシンドイんやったら、instagramとFacebookでやって行ったら良いと思ったのね(。・w・。)
 
 
 
 
色も質感もちょちょいと弄れるしね。
 
 
 
 
 
 
 
楽チンが一番(*´w`*)
 
 
 
 
 
 
 
 
ブログの話してた時は、いまいち元気なかった坂本さん。
 
 
instagramの説明とiPhoneの話で眼が輝いて、ようござった(*´w`*)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
発信=楽しい
 
 
 
で、あってほしいっすよね〜ヾ(*´▽`*)ノ
 
 
 
 
 
 
自分らしさが出る時は、楽しい時やと思うしね(*´w`*)
 
 
 
 
 
 
 
{D74D33A6-133A-4FB8-8E83-2FEBAE4660F5}

ちょっと楽しげなこの表情が、私好きだなぁ
 
 
 
 
そういえば初めましてだったけど。
 
 
生命の樹の話やフトマニ体験、ハイヤーさんやら周りの自然からの合図の話やら…
 
 
 
 
 
 
 
最後の方は
 
私が異空間をレクチャーして貰ってた
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
{DC18920A-5CF6-471E-9751-07A30DB76204}

坂本さん、ありがとうございましたーヾ(*´▽`*)ノ
 
 
 
またお会いできる時を楽しみにしておりまーす
 
 
 
カラフルなフトマニ布、期待してます(*・艸・)こそ…
 
 
 
 
坂本さんの不思議次元instagramはこちら←不思議体験に興味ある方は、こちらも是非チェックを