前回書いた体調の件なんですが、その後いろいろありまして、まずある朝突然指が動かなくなったんですよ。5分ほどですぐと動くようになってその後はなんともないんですが、毎朝なので気になって病院に行ったら、それはリウマチの典型的な症状だから専門の病院にいくように言われました。

ネットで調べたら駅ふたつ先にリウマチ専門医の先生がいるクリニックがあったので、そこに行きました。問診と血液検査の採血をして結果は一週間後との事。一週間後に行ったらリウマチ反応はないけど炎症はある。もっと詳しく調べたほうがいいから大きな病院を紹介すると言われ、昨日その病院に行きました。

40分ほど時間かけて問診と診察をし、その後血液検査と尿検査とレントゲンを何枚も撮って、更に各関節の超音波診断もして、今の段階ではリウマチ性関節炎か、リウマチ性多発筋痛症のどちらかだろうとしかいえないそうです。リウマチ性関節炎は血液検査でリウマチ反応が出ない人もたまにいるらしいです。また多発筋痛症はもともとリウマチ反応は出ない病気で、先日来の体中の痛みなどの症状はこちらが該当します。

私の希望としては多発筋痛症の方が関節が変形するとかがないのでいいんですが、特にリクエストは受け付けてないとの事なので、先生の診断にゆだねるしかありません。

年が明けたら更に詳しい検査をして治療計画を立てるそうです。

幸い消炎剤を飲んでれば生活にも仕事にも今のところたいした支障はありません。また多発筋痛症だった場合はステロイドが著効するそうで、そのまま症状が消えた状態になる人も多いらしいです。私としてはもう多発筋痛症でいいじゃん。早くステロイド処方してよ!と言いたいですが、そうも行きません。昨日は診察料と薬代で12,000円ほどかかりました。病気より財布が心配になってきます。

 

最後になりましたが年も押し詰まってまいりました。

みなさん、良いお年を!!