バレエといえば場所は東京文化会館になることが多いですが、いつも思うのは女子トイレの混雑。
限られた休憩時間の間に押し掛けるのでいつも長蛇の列です。最後の方の人なんか、ちゃんと時間内に用を足せるのか他人事ながら心配です。幸い男子トイレは余裕ですいてます。
基本的にはトイレの数を増やすべきだと思うんですが、というか、前回の大改装の時にトイレも増やすものと勝手に思い込んでましたが、そこは何も変わっていませんでした。
で、みなさんもうすでにご存じかも知れませんが、ちょっとした裏ワザがあります。
東京文化会館って出口で外出票をもらうと休憩時間に外に出られるって知ってました?
実は出られるんですよ。いつもやってるかどうかはわかりませんが。
いったん外に出れば、右手の小ホールに行くスロープの脇にトイレがありますし、ほんとに建物の外に出て、公園内のトイレを使うこともできます。一番近いところでは、出て左手お向かいのカフェテリアの手前右側に一つあります。(* 2024年現在、このトイレは撤去されています)
意外と穴場かもしれませんよ。
限られた休憩時間の間に押し掛けるのでいつも長蛇の列です。最後の方の人なんか、ちゃんと時間内に用を足せるのか他人事ながら心配です。幸い男子トイレは余裕ですいてます。
基本的にはトイレの数を増やすべきだと思うんですが、というか、前回の大改装の時にトイレも増やすものと勝手に思い込んでましたが、そこは何も変わっていませんでした。
で、みなさんもうすでにご存じかも知れませんが、ちょっとした裏ワザがあります。
東京文化会館って出口で外出票をもらうと休憩時間に外に出られるって知ってました?
実は出られるんですよ。いつもやってるかどうかはわかりませんが。
いったん外に出れば、右手の小ホールに行くスロープの脇にトイレがありますし、ほんとに建物の外に出て、公園内のトイレを使うこともできます。一番近いところでは、出て左手お向かいのカフェテリアの手前右側に一つあります。(* 2024年現在、このトイレは撤去されています)
意外と穴場かもしれませんよ。