最近ちょっとバレエにはまってまして、今度アメリカン・バレエ・シアターの「マノン」を見に行きます。
それもセミオノワ版とヴィシニョーワ版と両方見ます。
そこで事前の準備として小説の「マノン・レスコー」と、ついでに「椿姫」を一気に読みました。
バレエの椿姫は以前Youtubeで全編見たんですが、今回改めて見てみるとやはりすごいです!!
見たのはルテステュ版ですが、オレリーもなかなかいいですよ。
で、今度そのパリ・オペラ座バレエ団が日本に来るんです。この二人の椿姫も演目に入ってるんです。
ぜったい見たいじゃないですか?
でもバレエに目覚めるのが遅かったんで、今更もうチケットは取れません。そう思ってあきらめていた矢先、エコノミーチケット6,000円と言うものの発売が2月7日にスタートすると知りました。
朝10時からオンラインで受付開始です。
エコノミーチケットというのはどうも調べたら5階席のようです。いくら安いとは言え東京文化会館の5階といえば実際には6階か7階くらいの高さです。
ステージなぞ豆粒にしか見えないでしょう。
でも一応チェックだけはして、できれば買っておこうかと10時ピッタリにアクセスしたら。「ただいまアケセスが集中しているため表示できません」のメッセージが・・・・。
その後何度もアクセスしてつながったのが10:03。
見たらすでに完売でした・・・・
まったくどこの物好きが5階席なんぞ買うために朝の10時からアクセスするんでしょうか?顔が見たいです。
なんだかあきらめ切れません。
それもセミオノワ版とヴィシニョーワ版と両方見ます。
そこで事前の準備として小説の「マノン・レスコー」と、ついでに「椿姫」を一気に読みました。
バレエの椿姫は以前Youtubeで全編見たんですが、今回改めて見てみるとやはりすごいです!!
見たのはルテステュ版ですが、オレリーもなかなかいいですよ。
で、今度そのパリ・オペラ座バレエ団が日本に来るんです。この二人の椿姫も演目に入ってるんです。
ぜったい見たいじゃないですか?
でもバレエに目覚めるのが遅かったんで、今更もうチケットは取れません。そう思ってあきらめていた矢先、エコノミーチケット6,000円と言うものの発売が2月7日にスタートすると知りました。
朝10時からオンラインで受付開始です。
エコノミーチケットというのはどうも調べたら5階席のようです。いくら安いとは言え東京文化会館の5階といえば実際には6階か7階くらいの高さです。
ステージなぞ豆粒にしか見えないでしょう。
でも一応チェックだけはして、できれば買っておこうかと10時ピッタリにアクセスしたら。「ただいまアケセスが集中しているため表示できません」のメッセージが・・・・。
その後何度もアクセスしてつながったのが10:03。
見たらすでに完売でした・・・・
まったくどこの物好きが5階席なんぞ買うために朝の10時からアクセスするんでしょうか?顔が見たいです。
なんだかあきらめ切れません。