昨年末に立て続けにいろいろなものが壊れました。
まず壊れたのがBOSEのWave Music System(初代)。
CDを認識しなくなりました。
前にも同じようなことがあって、その時は電源を抜いてリセットしたら直りましたが、今回はどうにもなりませんでした。調べたらこのシリーズではよくある故障らしく、メーカーで無償修理を受け付けていたらしいんですが、
もう何年も前に締め切られていて、今修理すると2万円近くかかるようです。
もともとこの音は低音が強調されすぎていて、バランスも悪くあまり好きな音ではなかったので、これを機会に買い換えることにしました。
そう思っていた矢先に、今度はPC用のスピーカーからガリガリ音が・・・・。
こちらは内部の接触不良らしく、時々音が消えたり、また直ったりします。
もともと安いものなのでこれも買い替え・・と思いましたが、そこでいい考えが!!
CDプレーヤーが壊れたとは言え、Waveのほかの部分は健在です。
これをPC用スピーカーとして使えばいいんでは?
早速試してみたら大成功!!
普通のPC用スピーカーに比べればはるかにいい音です。
バランスの問題はPC内のイコライザーソフトで調整しておおむね解決。
早速iTunesでいろいろ楽しんでます。

しかし、起動音までもが低音の効いたドスのある音に(笑)
起動音なんだからそんなに気張らなくても・・・