とある日の夕方

一人のご婦人が来店された、、

 

 

 

 

聞けば

10年以上前に何度か

ご来店して下さってたそうで

ずいぶんとゴブサタ。。




ってか、


僕は5年くらい前から

今の店 ( 実家 )に帰ってきて

働き出したので



『 はじめまして〜 ルンルン 』



の、

ごあいさつもそこそこに

色々お話しを伺ってると…






今からパーマをかけて欲しい

とのこと。

 

 

時間的には大丈夫だったので

席にお通しし

髪の状態を見てみると

 

 

毛先がかなり傷んでいて

この状態の髪の毛に

パーマは危険と判断し

お断りしました、、ガーン

 

 

 

 


 ☝︎

( 写真はイメージです )

 

 

 

 

その旨をお伝えすると

相~当 ビックリされていた びっくり

 

 

 

 

だって

その方はご自身では

全然 傷んでない 音符

 

 

と、

思い込んでおられたから、、

 

 

 

 

 

その理由は…

 

たった2週間前 に

よその美容室でヘアカラーをし

 

 

その時に

毛先が引っかかるえーん

 

 

と、

その店の美容師さんに

勧められるがまま

 

 

毛先までたっぷりと

サロントリートメントをして

毛先までツヤツヤのサラッサラキラキラ

 

 

 


 

 

 

 

この状態を見た

お客さんからすれば

 

 

美容室で

なん千円もする

 

 

高価な

サロントリートメント をしたから

ヘアダメージなんかなくなって

パーマも出来るでしょ〜グッ

 

 

 

と、

安易に考えてたみたい、、ガーン

 

 

 

でも、

 

僕から見れば

ヘアダメージは深刻でね〜

 

 

美容室でいくら高価な

サロントリートメントをしても

傷みは治りませんから!!

 

 

 

今までやったことは

チャラにはなりませんから!!

 

 

 

ってか、

それどころか

 

 

ヘアカラー後に

美容室でトリートメントした方が

より傷みますから!!

 

 

だって、

カラーの後 シャンプー台でする

シャンプーで

カラー剤は100%流しきれず

 

 

その後、

お家でするシャンプーで

髪に残ったカラー剤などの

残留薬剤が徐々に流れていくのに

 

 

サロントリートメントを

するってことは

 

 

髪の中に残った

残留物を中に閉じ込めたまま

 

 

トリートメントの

コーティング剤でフタをする

ってことになるんで

 

 

残留薬剤のせいで

髪の毛は内側から

傷んでいきますからね〜えー

 

 

 

お客さんと 美容師の

ヘアダメージに対する

意識のズレ があるんです。。

 

 

 

 

 

 

 

 

一般の方からしたら

ご自分の髪が

傷んでるかどうかの判断は

手触り、指どおり、クシ通り。

 

 

 

一方、

美容師である僕が見ている所は

指どおり、手触り、よりも

〝 髪の余力 〟

 

 

この髪の毛が

あとどれくらいの薬剤に耐えれる

体力が残っているのか??

 

 

ってこと!!

 

 

手ざわりよりも

〝 髪の毛の余力 〟!

 

 

 


 

 

 

そもそも

髪の毛とは…

 

 

 

地肌から

元気な100点 満点の

髪の毛が生えてきても

 

 

美容室で使う

ヘアカラー、パーマ、などの

薬剤で 減点法形式  で

傷んでいきますハッ

 

 

 

例えば、

ヘアカラーなら-10点とか、

 

ブリーチ剤なら

ちょっと薬が強力なんで

-30点とか、、

 

( ネットから拝借 )

 ☟

 


 

 

 

この写真のとおり

毛先に行くに従って

ダメージが進行していくんです!

 

 

 

 

そして

ヘアダメージを気にせず

なんでもかんでも

ガンガン薬剤を使えば

 

 

減点、減点で

どっかのタイミングで

限界点( 0点 )になり、、

 

 ☟

 

 

 

 

ビビり毛の

出来上がり〜ガーンガーン

 

 

 

 

この髪の毛の

〝 基礎体力 〟ってのは

人それぞれで

 

 

生まれ持って 髪の毛が強く

200点の人もいれば

 

 

逆に弱く 

50点の人もいらっしゃいます、、

 

 

 

、、が、

 

 

どんな人でも

髪の毛をキレイにするため

ヘアカラー剤、パーマ液などの

薬をつければ

絶~対に 減点します!

 

 

 

ここに

お客さんと美容師の間に

ヘアダメージに対する

意識のズレがあるんですえーん

 

 

 

 

 

美容室で使ってるものや

市販で売ってるものでも

 

 

どんな高価な

トリートメントでも

髪の毛が一旦 傷んでしまったら

切らない限り治せませんから!!

 

 

 

トリートメントのコーティングに

だまされないで下さい!!

 

 

 

 

過去のブログでも

同じようなことを書いてましたが

 

 

再度 確認のために

書いてみましたルンルン

 

 

 

 

おしまい 星

 

 

 

 

 

 

いきなり電話ではチョット…

って方は

 

こちらから

お問い合わせくださいませ音符

 ☟

友だち追加