目白大学・桐和祭 | ぱさーじゅブログ

目白大学・桐和祭

 10月27日(土)・28日(日)

 

 目白大学の学園祭;桐和祭へ出演してきました。


  ~参加メンバー~

 ≪初  日≫ごーと、Poikeda、いちお、Rei、いっしー、さわわ

 ≪二日目≫ごーと、mogue、Poikeda、いちお、Rei、いっしー、さわわ



 今回の出演依頼は、言ってみれば大道芸ツアーでした。

 まず学内を歩き回り、ある特定の場所(全3箇所)へ行ってバルーンアートを作り、来場者で欲しい人たちに配っていくのが一つ。

 そして、その三箇所を回り終えた直後にその次の四ヶ所目へ行って大道芸を行う、のが一つ。

 以上二つを合わせた大道芸ツアーを一日当たり二回行ってきました。


 ただ、初日の土曜日は皆さんご存知の通り東京は台風上陸日で、ひどい天候だったため、一回目はバルーンアートのみで、そして二回目はバルーンアートに加えて、学園祭内で特設されたBARでのジャグリング公演を行いました。



 初日は台風でほんとに天候がひどく、16時頃には学内でテントが吹っ飛ぶような、そんな危険な状態にまで成り下がっていて実行委員の人たちを中心にほんと大変そうでした。。。○

 ただ、そんな天候でありながらも来場者はいるもので、バルーンアートも予想以上の盛況ぶりでした。

 BARでのジャグリングステージは、BARということもあってそこは既に酒を交わしながらの談話スペースになっていることもあって、時として演技をずっと観てもらうことに苦労した面もありました。(このあたり、まだまだ課題は残りますね)



 二日目は、まさに台風一過☆昨日のことが夢のような晴天具合☆

 来場者数も初日よりずっと多く、敷地内のあちこちでとても盛り上がっている雰囲気でした。


 バルーンアートも評判がすこぶるよく、親子客を中心に、かなりの人たちがもらっていってくれました。

 “花”の人気が高かったような気がします。


 歩き回る間も、この日の二回目はスピーカーで音楽を流しながら歩いてみたりと工夫をいろいろこらし、自分達自身も周りのお客さんもより楽しめるものにしていくことができ、かなりいい内容ができたと思います。


 大道芸は、場所の確保が若干大変でした。

 また、二回目に関しては風も強く、なかなか苦しめられました。

 個々人では色々反省点はあったようですが、たくさんのお客さんが観て下さり、総じてこの大道芸ツアーはいいものにできたように思います♪


 ふと気づくと、学内のあちこちで、自分達が作って配布したバルーンを持っている人たちがたくさんいて、なんだかとても嬉しくなりました☆




 バルーンアートツアー


目白1   目白3

目白2   目白4

               目白5





 ジャグリングステージ@BAR

  1.いちお(ボール)

  2.いっしー(シガーボックス)

  3.Poikeda(ポイ)

  4.ごーと(デビルスティック)

  5.Rei&さわわ(クラブペア)

  6.Rei(ディアボロ)

                   MC・Rei



 大道芸

  1.mogue&Rei&さわわ(クラブチーム)

  2.いっしー(シガーボックス)

  3.ごーと(デビルスティック)

  4.Poikeda(ポイ)

  5.Rei(ディアボロ)

  6.いちお(ボール)

                   MC・Rei


目白6   目白7

  2.いっしー(シガーボックス)         3.ごーと(デビルスティック)



目白8   目白9
  4.Poikeda(ポイ)               6.いちお(ボール)





 担当の実行委員の方々の対応も申し訳無いくらい丁寧で、御陰様でなかなかハードなスケジュールの二日間でしたが、楽しみながら過ごすことができました。


 大道芸時間外で、Fリングカップルをはじめ、桐和祭自体も満喫することができました。


 大道芸による経験値と学園祭の思い出と、盛りだくさんな二日間でした☆



 機会あらば、また是非出演させていただきたいです!!




                                                   著・Rei