折角プールで仲良くなったグループですが、新しい市民プールが出来たので、半分以上の方がそちらに移ることに。五月六月はお別れのお食事会が相次いでいます。(いつも?)

アフタヌーンティーが大好きな方と、思い出に残るようなのを食べましょうか…と、東京まで。
日比谷のペニンシュラホテル内、ザ・ロビー。
その名の通り、ホテルの正面ロビーです。

ペニンシュラと言えば…の風景。

これもシャンデリアと言うのかしら。

ロビーですが、落ち着いた静かな場所です。

かなり早く着いてしまったので、ロビーの長椅子で待たせて貰って良いかしら?と声をかけたら、
間もなく「ご用意出来ますので、宜しければ…」と案内して頂けました。

わお。

今月はマンゴー尽くし。
その前は苺、次は桃だそう。
通う人もいるかも。

え、こんなに出るのね。
お茶のおかわり自由はありがたい。
私、3杯頂いてしまいました。
ハーブリカバリー
グリーンポメグラネット
フレンチレモンジンジャー

Wさんは
ペニンシュラオリジナルティー
マスカット

でもね…
最初にウェルカムドリンクも付くんですよ。
ノンアルでもアルコールでも。
これもマンゴー入りのカクテルみたいな…

でも結構な量でした。

まずは、ほかほかのスコーン。
プレーンとマンゴー入りと。
あ〜、どっちも美味しい。

もちろんクローテッドクリームと
マンゴージャム。

アフタヌーンティーは量が多すぎるから、本当はこのスコーンは持って帰りたいところなのですが…

さすがにスタッフの目配りが効いていて、お茶が無くなると、すっと次を聞きに来てくれまして…とてもお持ち帰り用のビニール袋を出せる雰囲気では無く…

そろそろ、あちこちのテーブルにアフタヌーンティーの本体が運ばれて行きます。


二人分です。

この鳥かごを摘んで、両手に一つづつぶら下げる。
ウェイターさん達が、そうしてひょいひょいと軽やかに運んで行くのが、とても可愛らしくて…。
写真を撮りたかった…。
実際のイメージは、このホテルの提供写真の方が近いですね。


セイボリー(軽食)とスイーツ合わせて12種類。

全部マンゴー繋がり。

でも…正直最初のスコーンとウェルカムドリンクでお腹いっぱいになります。
後は、美味しさと一口サイズなのとに促されて、お茶で流し込むというか…
でも私、どうしても…最後の3つが入りませんでした。
私より12歳年上(同じ干支です)の
Wさん…完食です!凄いですね!

「少し歩けば、お腹も軽くなるわよ。」
「ほら、軽くなってきたでしょ?」
いやもう…そんなこと無いです。
Wさん、凄いですね。


「もう、これっきりじゃなくて、またご飯食べたりしましょうね。」
はい、是非です。