カラオケ前に、大抵はまずランチをします。
カラオケ店で注文すると、歌ってる時にスタッフが入ってくるのが恥ずかしい…から。
この日はばんどう太郎のお得なランチ。ご飯も麺も色々選べます。
私はソースカツ丼と冷蕎麦。

食べないで行くときもありますよ。
だって…
持ち込み可のお店だと…こうなるから。
クーラーボックス持参でお菓子もドリンクもどんどん出てくる…。
食べきれない!

8時間歌うには、体力が要るのだ!
目新しいお菓子とか教えてもらえて、楽しかったりします。のど飴必須!
慣れてきたので、8時間じゃ足りないくらい。


持ち込み可ではないお店でも…
ドリカムを歌うのは私ではありません。

これは以前ご紹介した新聞紙で作る花のブローチ。
教えて…と言われたので、歌いながら作業しながら6時間。3個出来ました。ほんとはもっともっと出来るはずなのに、私が道具の選定を間違えました。ボンドは速乾性でね。


頻繁に行くと、同じ曲ばかりだと飽きちゃうかも…でもそんなに簡単にレパートリーは広げられない。
と言う訳で次回計画しているのは、相手の知っていそうな曲を勝手に入れて歌わせるとか、有名な曲のサビだけメドレーをやるとか…。

まだまだ楽しめそうです。編み物も持って行こうかな。

などと思っていたのですが…

先日カラオケ慣れした人と行ったら、相手が歌っている間も、ずっとその曲を聞いて手拍子したり、かけ声したり、盛り上げてくれて、終わったら「イイネ〜」「最高」などの大げさな誉め言葉を忘れない。優しいな〜。
これが大人のカラオケだったか…。
今まで一緒に行ってた人たち、愛想悪くてごめんね。努力します。