駅の売店にあったジュースの出る蛇口。
さすがに、もう飲めなかった…。


美味しいお寿司屋さんも教えて頂いていたし、駅には人気の海鮮の店もあるのですが…。

チョクと一緒だと、もっとラフな、肉物のある居酒屋になりました。
烏龍茶と梅酒。お通しは煮物。

野菜巻き串の店です。
博多風らしい。

何でも巻いちゃうのね。

博多風ということで、豚骨スープで餃子を炊いた「炊き餃子」。
関東と関西では「炊く」という単語の使い方が違うんでしたっけ?

お任せで色々、巻いたのが出てきました。
ゴーヤ、うずら卵、プチトマト、茄子、エリンギ。

追加のレタス。
ソースが選べるそうで、お好みソースとチーズ。
これは予想以上に大きくて失敗。
一気にお腹いっぱいに。

万能ねぎ、生姜、梅しそ。

メニューに、伊豆のわさび丼(孤独のグルメに出てたアレ)があって、食べるつもりだったけど、もう無理。
レタスにやられたな。

例によって、食べ過ぎちゃったね…と反省しながら宿に帰りました。


おしゃれ横丁にある店です。