タイトル…
うどんが観音様より先なのは、何となく失礼な気もします。
これは行った順番ということで。


久しぶりの女友だち三人での旅行。


ちょっとだけでも、新幹線に乗りたいというこたつパンダさんの希望で、上野から高崎まで。
遠出感がして、盛り上がります。

いきなり高崎駅でお土産探し。
ぐんまちゃんショップに無かったけど…。

その向かいの店で、ベイクドぐんまちゃんをゲット。

相変わらず、可愛くて。

駅まで車で迎えに来てくれたFさんと合流。


絶対混むと分かっていたので、とりあえずランチへ。


大澤屋。

何でか、岡本太郎…。
ありがたげな手のひらです。


まず味噌こんにゃく。

三人でうどんは二つ。こんにゃく、天ぷら、団子は一つづつ。
最初はちょっと用心して、食べ過ぎない様にしてましたね。

胡桃ダレが美味しい〜。

ちたけ(舞茸)の天ぷら。
これも美味しい。家ではこんな風に揚げられないな。

豆腐でこねた団子。
甘過ぎないしふわふわ。

うどんの器は中心が盛り上がってます。

出る頃には、駐車場に入れない車が列を為すほどで、早めに来て良かった〜。


階段…。
今回の旅は、膝に来そうな予感。

山門を潜っても、また階段。

ところで…
山門は裏から上に上がれます。

2階から手を振る人達。

本堂へ。

色んなおみくじがあるけれど、これは魔除けになる角大師。

六角のお堂にお地蔵様が並んでいます。このお地蔵様の台は人力で回るようになっていて、回すとお経を詠んだのと同じ効果があるそうで。
マニ車みたいだけど、こっちの方が大変そう。

参道はどこも楽しい。

暖かいのを買いましょう。

味噌餡とこし餡。

さらに…
移動式のブーブーカフェ。

日曜だけですか?
「ほぼ、365日出てますよ」
凄いな。

可愛らしいムーミンキャラのラテアートしてくれました。