映画とか買い物とか

お出かけついでに

ショッピングセンターやフェミレスで

ご飯。

 

何故か周囲に

そういうところには行かないと

思われてるらしい。

 

そんなグルメでもセレブでも

ありませぬ。

ついでにご存知の通りの

食いしん坊ですから、

どこでも外食大好き。

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

綺麗な映画でした。

前半部の古いヨーロッパ映画のような

雰囲気やテンポが良かった・・。

 

この日は

イーアスの鎌倉パスタ。

セットのサラダ。

うにのクリームパスタ。

ホタテと海老のクリーム

フェットチーネ。

 

メニューがとっても豪華なんだけど

どれも似たような感じで

ちょっと選びにくいな。

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

やはり映画の後で

イーアスのフードコートに。

チョクのイタリアンなセット。

リンガーハットの

皿うどんと餃子のセット。

 

私はここで食べるときは

ほぼこれ。

なので、この組み合わせの

写真がたくさんあります。

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

イーアスの大きな本屋(アカデミア)の

隣なので、

チョクと行ったのが

サンマルクカフェ。

 

私の珈琲は

ベトナムコーヒー。

 

底にたっぷり練乳入りの

甘~い濃い珈琲。

疲れたときに効きます。

 

・・・・・・・・・

 

スーパーの帰りに夫と。

駅前のばんどう太郎。

夫はシンプルにざるうどん。

私はレディースセット。

 

このうどんも夫にあげました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

買い物帰りに

つくばイオンのサイゼリアで。

 

結構、色々探し回って疲れた~。

結果的にそこそこ安く上がって

良かった、良かった。

 

マッシュルームのスープ。

エスカルゴ

トマトとモッツァレラのサラダ。

 

ちょうど良い量でした。

安くて少量でいろいろ

頼めるのが良いよね。

 

チョクには・・・・

足りないよね。

ボロネーゼのペンネ。

 

ほんとパスタが好きですね。

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

ココスで久しぶりに会った人と。

 

ココスも最近は

少量安値のおつまみ系メニューが

増えてきて嬉しい。

バル感覚?

 

ケサディーヤ(かな?)

 

オープンでピザみたいに

なってました。

美味しい。

おしゃべりしながら

ずっと食べちゃう

カリカリポテト。

 

カリカリ大好きなので

厚切りより嬉しいです。

 

彼女のガトーショコラ。

 

私はあかんので

一口くれるというのを

ありがたく断る。

クレームブリュレにしました。

 

でも無理に甘いもの

食べなくても、

同じくらいの値段や量の

おつまみがあるのは

ありがたい。

 

たくさんおしゃべりして

歩いて帰る。

全然、カロリー消費には

追いつかないだろうけど。