今日は、盆栽もりさんのワークショップに参加させていただきました。
イメージ 9
見るからに爽やかな空間です。
古民家を移築された建物だそうです。
これは中から入口を振り返って、撮りましたが、外から撮れば良かったかな.・・・。
イメージ 10

外には、素晴らしい盆栽がたくさん・・・一つ一つ小さなお庭を眺めるように
ゆっくり見て回りたいです。

これらはお高い上等の盆栽ですが、お手頃な数千円のものも。
でも、もっとお値打ちなのが、今回私が参加させていただいたワークショップです。

まず、ざっと盆栽についての説明をしていただいてから、作業に入ります。
私の覚書のために作り方を簡単に載せます。

①粘土質の黒い土をピザのようにのばし広げる。
②根を割り箸で軽くほぐした(整えた?)苗を、土で包む。
  (おにぎりみたいにぎゅぎゅっと)
➂黒の木綿糸で巻く。
④コケで包む。(再び、ぎゅぎゅっとおにぎり)
⑤再び、黒の木綿糸で巻く。

・・・小一時間で二つのコケ玉が出来ました。
作業中も撮りたかったのですが、何せ手が汚れちゃうので(手袋してます)・・・。

思ったより簡単に出来ました。
そして、思ったよりずっとずっと癒されました。楽しかったぁ。

作業の後は品評会です。
樹形や、木の表裏など教わりながら、皆の作品をひとつづつ鑑賞する楽しい時間です。
一緒に作った方の作品がとても素敵だったので、写真撮らせて貰いました。

イメージ 4

紫陽花です。
和種のガクアジサイとかで、小さめの花なのが風情があります。
開くと赤い花になるそうですが・・・。

イメージ 5


ななかまど。
これも赤い実がなるとか。
・・・良い形でしょう?

月替わりで季節の小さな鉢植えを作ることが出来るそうです。
先月は「もみじの森」、
今月は「紫陽花とナナカマドのコケ玉つくり」、
来月は「コハウチワカエデのミニ盆栽」(草などもあしらい、寄せ植えするそうです)・・・
うずうずするようなラインナップですよね。

持って帰ってから、自分の作品も撮りました。

イメージ 6


玄関が狭いから、映えるかな・・・。
間にある黒いのは、先日柏のフリーマーケットで買った木の実の炭です。
さてさて、大事に育てなくちゃ。

イメージ 7


机の上に乗るサイズでも、りっぱな森なんですね。
下から見上げると、まるで大木の下にいるようです。

イメージ 8


案内をいただいたので載せます。

イメージ 3


見えますか?

住所は
〒305-0881 つくば市みどりのA84-3 幸田庵 
です。

地図の拡大します。

イメージ 2


来月、誰か私と参加しませんか?



おまけ

イメージ 1

オープンのときに頂いた記念品の手拭い。
模様がお名前の「森」になってます。良いですね。