産直売り場で購入した農家のおばあちゃん特製の梅干をのせて


おこげもできるんだよ! こうばしい香りなんともいえませんね。



今朝は、まだ暗いうちに起きて


夫を送り出したので、午前中が非常に長く感じています。


この時間を無駄にしてはいけないと思いつつ、


寒いのと、頭が回らないのとが重なって、


暖房の前で、HOTteaを飲み暫く動けず(━_━)ゝ・・・。


ようやく、太陽が出てきて明るくなってきた頃に、


お腹も空いてきた。 健康そのものだわ。


普段の我が家は、”玄米”を主食にしていますが、


私は、たまには白米も食べたいのです。


夫に内緒で、今年も新米を少しだけ買い求めています。


その新米を今朝は、久々にお鍋で炊いてみました。


朝ごはん用にとね。 ここで、ルクーゼ登場♪


米を磨いで、ざるにあけておくこと30分。


その後、米1合に対して1カップの水を入れて


中火でスタート。


蒸気が出てきたら、そのまま中火で10分~13分。


残り1分くらいの時点で


こげたような匂いがしてきたので、とりあえず弱火にしました。


火をとめて、蓋をしたまま5分ほど待ちました。


すると、できあがり!


新米ということもあり、この水量で、


パツッとした美味しいご飯が出来ました。


これで、今日も元気に(○゚▽゚○)/ ヨッ!!