第55回(令和5年度)社会保険労務士試験合格を目指す受験生Blog

第55回(令和5年度)社会保険労務士試験合格を目指す受験生Blog

令和5年度 社会保険労務士試験の
本試験合格を目指す受験生の備忘録的なBlogです。

Amebaでブログを始めよう!

 

《 注 意 》

言うまでも書くまでもなく

主観バリバリです。

あらかじめ、ご了承くださいm(__)m

 

-----------------------------------

 

 佐藤塾/辰已法律研究所 フルパック☆プラス

 

[実際に受講してみての感想など..]

 資料請求を行ったり

 無料体験受講を行った受験指導校を

 順番に紹介できたらと思いますが

 実際に受講をした②講座についても

 紹介をさせていただけたらと思います。

 

 先日の第①弾

 資格の学校 TACさんの

 総合本科生Basic+Plusに続いての

 第②弾は

 佐藤塾/辰已法律研究所さんの

 フルパック☆プラスです!!

 ※リンク先は2023年試験対策講座です。

  申し込みをさせていただいたのは

  2021年試験対策講座となります。

 

 

[講座の概要説明]

 

 レクチャー編

 ・プラクティス編

 ・直前対策編

 の、③編から構成されているのが

 フルパック☆プラス講座になります。

 以下、簡単にですが

 講座概要を

 書かせていただけたらと思います。

 

 

 ①Lecture編(9月~翌4月)

  いわゆる

  インプットカリキュラム部分です。

  ・労働法編

  ・労働保険編

  ・社会保険編

  ・年金編

  の、④分野に大別され

  全科目計47回で構成されています。

  全④回の過去問分析答練(確認テスト)も

  並行して行われます。

 

  受講した講座の担当講師は

  佐藤としみ講師です。

  社労士試験対策の業界では

  有名な講師とのことですが

  皆さん、御存知でしょうか。

  私は..申し訳ないことに

  存じ上げませんでした..(汗。。

 

  さて..

  佐藤としみ講師の印象ですが

  まず、何といっても

  ストレスのない話し方でしょうか。

  アナウンスのお仕事の経歴も

  おありとのことですが

  話し方に耳障りな癖などもなく

  いい意味で坦々と

  流れるように展開されていく講義は

  多くの受講生が

  引き込まれてしまう

  ものではないかと思います。

  一定のリズム&ペースで

  聴きやすい話し方をしてくれます。

  Web視聴時に再生速度を上げても

  問題なく受講することができて

  効率よく学習を進めることが

  できるかと思います。

 

  補助資料、レジュメとして

  Wordで作成された

  モノクロの資料が配布されます。

  PowerPointなどで

  フルカラーで

  ビジュアル重視で作成された

  今風の資料と比べると

  劣る部分があるかもですが

  理解を深めるためのモノとしては

  十分なモノかと思います。

 

  ただこれは..

  TACさんの記事でも書きましたが

  できればあらかじめ

  テキストに入れて欲しいです・・・。

  個人的には情報は一元化したく

  そのために

  補助資料等を切り貼りする

  いわゆる『作業』に

  あまり時間はかけたくないとの

  思いがあります(-。-)y-゜゜゜

 

  今後も別Blogの記事で

  講座や受験指導校さんを

  順番に紹介をさせていただきますが

  複数の社労士講座の

  無料体験受講をしましたが

  担当の佐藤としみ講師の講義は

  間違いなく情報量が多い講義

  に、なるかと思います。

  当然、消化するのは大変ですが

  この積み重ねが

  本試験会場で『現場思考』で

  解答を導かねばならない時に

  役立つのではないか..と、思います。

 

  『そこまでの情報はいらないよ..』

  と、いった声もあるかと思います。

  いい悪いでは

  ないかもしれませんが

  個人的には好きな部類です..ww

 

 

  佐藤としみ講師の講義の特徴として

  講義の中で積極的に

  過去問に触れていくことが

  挙げられるかと思います。

  第①回目の講義から数問ですが

  過去問に触れていきます。

  当然、受講生各自が

  講義受講後に

  過去問に触れていくわけですが

  重要過去問に講義中から

  触れていくことができるのは

  アドバンテージになるかと思います。

  まぁ、過去問集①冊分

  荷物が増えるという

  デメリットもありますけど(笑)!!

 

  ついでに

  デメリットっぽいのを

  もう①つ書かせていただきますと

  メリットと捉える方も

  デメリットと捉える方も

  両方の方がいるかと思いますが

  延長は、デフォ..です・・・。

  2時間30分の講義だったら

  キッチリ2時間30分で終えてくれ..

  ・・って方には、向かないかもです。

 

 

 ②Practice編&直前対策編(5月~7月)

  ・過去問分析答練(全④回)

  ・プレミアム答練(全⑦回)

  ・模 試(全①回)

  ・選択式トレーニング(全③回)

  ・横断セミナー(全④回)

  ・改正法セミナー(全①回)

  ・白書セミナー(全①回)

  ・白書統計数値解きまくり(全①回)

  ・弱点克服講義(全①回)

 

  Lecture講義が終わると入れ替わりで

  5月から始まるのが

  直前対策講義Output講座です。

  

  直前対策講座や

  模試&答練については

  説明は不要かと思いますので

  講座を列挙するにとどめます。

 

 簡単に、殴り書きですが

 講座の紹介などを

 させていただきました。

 より詳細の説明や

 案内を希望される方は

 是非、辰已法律研究所さんに

 お問合せください。

 

-----------------------------------

 

[Webについて]

 佐藤塾/辰已法律研究所の講座にも

 Webフォローが付いています。

 講義動画は

 ストリーミング再生を行い、受講します。

 人によっては

 都度、ギガを消費することにも

 注意が必要かと思います。

 講義音声の配布や

 Web上で資料を見ることはできません。

 

 講義動画の視聴は

 画質も音質もストレスないレベルです。

 再生スピードも加減ができます。

 

 Webフォローの不満として

 配信のタイミングを

 挙げさせていただきます。

 佐藤塾/辰已法律研究所は

 受講形態をWebとしている受講生と

 通学等の受講形態の受講生への

 Webフォローに違いがあるのですが

 通学の場合のWebフォローの配信日に

 不満があります。

 佐藤塾/辰已法律研究所は

 ほぼ、毎週日曜日に

 ②コマの講義が行われます。

 ・・で、この講義の

 Webフォロー配信が

 講義翌週の金曜日です・・・。

 翌日..とまでは言いませんが

 音声データの提供もないですので

 火曜日か水曜日あたりに

 配信をしていただけると

 復習もしやすいのにな..

 と、個人的には思います。

 

-----------------------------------

 

[テキストの紙質について]

 テキストの紙質についてですが

 佐藤塾/辰已法律研究所のテキストは

 『普通ちょい下レベル』かと思います。

 やや裏写りします。

 ギリギリ許せるレベルでしょうか。

 濃い目のマーカーや

 何度もフリクションを擦るのは

 リスキーかもしれませんm(__)m

 

-----------------------------------

 

[まとめ/総括]
 では、最後に個人的な感想です。

 初学者が本試験合格を目指すにあたって

 必要なコンテンツは揃っている講座だと

 感じます。

 

 佐藤としみ講師の特徴としては

 これが全てではないと思いますが

 次の点が挙げられるかと思います。

 

《メリット》

 ・喋り方が丁寧で聴きやすい

 ・倍速再生にも十分耐えられる

 ・テキスト+αの情報量が多い

 ・経験&実績が豊富

 

《デメリット》

 ・Webでの講義音声の提供はない

 ・情報量が多く処理に時間がかかる

 ・教室受講は延長必須

 ・人によっては眠くなる講義かも..

 ・過去問集は別売

 

 と、いったことが

 特徴として挙げられるかと思います。

 

 

 佐藤としみ講師

 TACの宮島哲浩講師同様

 充分な準備をされて講義に臨まれる

 プロ講師です。

 安心して受講できるかと思います。

 

 佐藤塾/辰已法律研究所も

 他校や他講座と比べると

 費用が割高だったりもありますが

 無料体験などをされ

 佐藤としみ講師の和かな喋りや

 圧巻の情報量などの魅力を感じる方は

 講座の受講を

 検討されてもいいのではないか..

 と、思います(^。^)y-.。o○

 

 

 

 

 P.S.

 私自身がどうするかについては

 講座選択の経緯などについて別Blogにて

 書かせていただけたらと思います。

 

 

 

+:.♯:.♪+.。*.+:.♯:.♪+.。*.+:.♯:.♪+.。*.+

社労士試験合格を目指す

受験生の皆さん

ぜひ、一緒に頑張りましょう=333

 

2023年社会保険労務士試験

本試験までLast 362日!

+:.♯:.♪+.。*.+:.♯:.♪+.。*.+:.♯:.♪+.。*.+