火星に行きますか! | いずみひな自叙伝

いずみひな自叙伝

映画、演劇舞台、落語、パフォーマンス、ホンマルラジオ東京Happyステーション代表、山形親善大使、尾瀬の郷親善大使、一級船舶。将来、五島列島にFapqy劇場をつくる!
ホームページ、ツイッター、フェイスブックのページもあります。

ホンマルラジオ配信
↓↓↓🌟↓↓↓

火星への片道切符で
行きたい人〜!

凄い時代になりました。

無事に着陸出来るかも
保証は出来ないし、
ついてからどうやって
生き延びていくのか
帰りは地球に
戻れないわけですから
火星で消えていくー。

140か国の募集に
20万人以上の応募者が
出たという現実は
考えさせられました。

現在、正確な人数
分かりませんが、
人数は絞られ現在
18人とお聞きしました。
若い日本人も1人
いるとのこと、
楽しみであります。

身内や周りの方々は
寂しいだろうなぁ。
複雑な思いだとは
思いますが、未来の
地球のため、自分の
人生に光を残すため
皆さん色々な思いが
あって、決意した
ことと思います。

出発は2026年から
31年に伸びたとの
ことですが、
果たしてどうなるのかー。

火星にいったら。。
フワフワフワ〜と
想像してみる。
そんな覚悟をしたら
全てが火星のことと
今まで出会ってきた人へ
のご恩返しとで一杯だなぁ。
そんな事なく暇なしで
勉強や訓練してる
んでしょうか。

そんな火星は、2年2ヶ月に
一度、地球との接近があり、
それが今年の7月31日との事。

樋泉あきさん✨
にお越しいただきました👏
以前、お電話で話していただいた
ことがありましたが、
スタジオ来場は初めて!
玉川学園高等部の
非常勤講師をされてます。
色々な場所で
プラネタリウム解説員を
されていたり、声の
お仕事やタレントとしても
ご活躍されていた
こともあるということで、
実は以前同じ事務所に
所属していたのです〜。
といっても事務所の会長に
紹介していただき
繋がったのですがー。
嬉しいご縁。


わたし、宇宙へ行こう!
という番組名ですが、
今日のゲスト、あきさんの
おかげで
やっとタイトルの
内容に近い番組が
始まりましたぁ!

それにしても宇宙の話は
面白い!
有難うございました!!