所得税の最高税率引き上げ | 日野市で働く社長ブログ

所得税の最高税率引き上げ

8月も残すところ10日程度…

大好きな夏が終わってしまう叫びあせる

やりたいことがたくさ~んあるのにアップ(あ、結構達成してるな…(笑))


さて、タイトルの通り、何かとが話題の日本汗

自民・公明さんが…
2015年1月から所得税の最高税率を現行の40%から45%に引き上げることで合意。

最高で、所得税45%、住民税10%の計55%を課すことになる。
江戸時代では農民一揆が起こるギリギリの税率であるといわれている
「五公五民」を超える重税だゾ!!!!叫びヒィ~~あせる

年貢を収める方が稼ぎより多いってどないやね~~んドクロ

って一揆も起こりますよねパンチ!



某大手レコード会社の○浦さんもFBで嘆いており、

先日ヤフーのTOPで話題になってましたネパー


そうれもそうです。

ご存じ、税率が安いと言われる

シンガポールや香港では、所得税の最高税率は10%台アップ

通訳&家政婦雇ったって、移住した方が安いレベルかお

困ったなぁ…日本。。。


今もなお、アジア各国は、企業誘致、富裕層の誘致のため、

法人税や所得税の引き下げ合戦をしている。


しかし、日本は税率UPアップ、法人税はダウンしますが。


今、富裕層がこぞってシンガポールや香港に会社を設立したり、

移住したりしている。

富裕層に重税を課すと、国外に行ってしまう。

今や遠隔操作でいくらでも仕事ができる時代なんで…。

国外に出て行かれると…富裕層の貴重な税収が無くなる。

もっと言うと・・・このままでは

日本は、努力して成功し、多くの富を築いた人を罰する的な感じ!?

日本から富裕層が海外に流出し、優良企業も次々と海外に拠点を移す。

というか、すでに始まってる。

どう考えても悪循環な気がするんだけど…他に何かカラクリあるんですかね?

だれか知ってたら教えてくださいえっ

というわけで、私も海外をイメージしてないとマズいな、と思う今日この頃なわけですかお

とか言いながら、日本はやはり素敵な国に変わりないですけどべーっだ!




画像は再登場、家のシマトネリコカメラ

どんどん大きくなって2Fの窓まで届きそうクローバー


photo:01





iPhoneからの投稿