PCの引っ越し
先日、パソコンをやっと買い替えた
2011年は「パソコンを新しくする」というのがやることの1つリストに挙げていたので、
(PC引っ越しって結構時間かかるから、なかなか勇気&気合がいるんです…)
達成できて、ホッ…
この本の中で…(仕事を「すぐやる人」の習慣 )
勝間和代
さんが仕事のスピードを上げる3つのルール!
というものを語っているんですけど、
1.余計な仕事はしない→ゼロに勝るスピードはない
2.得意技をやる→専門外は思い切って人に任せる
3.道具に金を惜しむな→人間の能力と機械の能力の成長スピードは大きく違う
という3つなんですね~(今回はズバリルール3番目
道具に金を惜しむな
)
自己啓発本など相当読み漁りましたが、なんでも信じることから始めるわたし(笑)は…
今回もいつものように関心し…鳥肌が立ち…さっそく目標に掲げたのでした
で、マウスコンピューター
でオーダーメイドしたマシンがこれ
スペックはこんな感じ
メモリ24GBでっせ奥さん、64bitでっせ奥さんもちcore i7 CPU
しかも、読み込みを早くするために、Cドライブを初めてHDDでなくSDD(Solid State Drive)に
SSDはハードディスクのようにディスクを持たないため、読み取り装置(ヘッド)をディスク上で移動させる時間(シークタイム)や、目的のデータがヘッド位置まで回転してくるまでの待ち時間(サーチタイム)がなく、高速に読み書きできる。また、モーターが無いため消費電力も少なく、機械的に駆動する部品が無いため衝撃にも強い。
今までメモリ4GBだったから…もうストレスありまくりーのでしたが、
さすがに24GB&SDDパワーは凄すぎる
フォトショップしながらーの、イラレしーの、エクセルしーの、メールしーの、ネットのウィンドウ10ページ開きーの…なんかでもじぇんじぇん余裕なのだ
とか言いながら、出来上がってきてから初期不良で返品などバタバタがありましたが…
1個1個目標を達成していき、残り半分を切っている2011年も全部目標達成するぞ