米が金利引き上げをやめればドル安円高に!
FRBが金利を上げることを止めれば、
「ドル安円高」になるでしょう。
現在のアメリカは、景気が良すぎてインフレです。
GAFAMの売上高成長率は激減してます。
グーグル 62% → 6%
アップル 54% → 2%
フェイスブック 56% →-4%
アマゾン 44% → 7%
マイクロソフト 22% → 11%
金利が高いので
特にIT系の成長率が激減しています。
ここ数ヶ月は
インフレのピークを過ぎた事で
12月の利上げは緩やかかもという期待感から
円高ドル安になりました。
もちろん日銀の介入もありましたが、
150円→140円まで円高になりました。
ちなみに、
アメリカの政策金利の利上げは・・・
3月:0.25%
4月:
5月:0.50%
6月:0.75%
7月:0.75%
8月:
9月:0.75%
10月:
11月:0.75%
12月:0.75% (低くなるかも)
------------------------------
合計:4.50%
そもそも0.75%の利上げは前代未聞。
なのに、6月~11月まで
4回連続で利上げしてきました。
12月も0.75%の利上げだとしたら
合計4.5%の利上げ。
凄いですね!
アメリカはゼロ金利政策を取ってきました
でも、金利は一気に4.5%!
この利上げがストップすれば円高に動く可能性大ですね。
マネー講師
石上早苗です。
では、また