昨日、もう声出なくなるんじゃないか、

最後に子供と夫に自分の声で大好きだよって

言えばよかった…

(最近夫いらねーとか言ってたくせに大袈裟)


と思いながら寝たら

今朝もやはり咳が出ると思いながら

起きて声もガラガラでとりあえず声出たから

そこは良かったと思ったけど

朝食食べて昨日から飲んでた市販の風邪薬飲んで

しばらくしたらピタッと咳が止まった。


たまに咳出るけどめっちゃ止まった。

1/10くらいになった。


薬の影響か11時くらいに眠たくなって

ウトウトしてたら夫が子供つれて

義実家に今日まで長男家族がいるから

遊ばせてくると私を1人にしてくれたので

ここぞとばかりに寝たらすごい体が回復して

あれ?これ病院行かなくてよくね?

と思うまで復活した。


治ってから来られても病院何もすること無いしな。


てか、起きたら2時になっててビビった。


薬局で薬剤師さんに教えてもらって

飲み合わせ大丈夫か確認しながら

最初は柴朴湯、次に麦門冬湯を飲んだりしたけど

漢方は即効性がないらしくなかなか治らず

看護師さんの助言を受けて今は根本治療を目指す漢方よりも即効性のある風邪薬飲んで症状を抑えてとにかく体を休ませた方が良いと言われたので、その通りにしたらだいぶ良くなった。


治るタイミングがそうだっただけかもしれないし

数日漢方飲んでその翌日に漢方やめて風邪薬飲んで症状抑えて少しでも寝られて体力少し回復したところに根本治療の漢方が効いたのかもしれない。

知らんけど。


私の勝手なイメージだけど

漢方の方が効きそうじゃん。

なんとか湯とか書いてあるだけで

いろんな病気治りそう。

産後のえげつない浮腫も漢方が治してくれたし。


人生で初めてこんなに立て続けに風邪薬買ったわ。

いつもならルル一発で治るのに

今回の風邪だけ全然治らないんだもん。

絶対風邪じゃねーこれって思ったけど

やっぱ風邪やったんかな🤔


分からん。

明日も咳残ってたら午後から仕事休んで病院行く。

咳治っても月火は在宅勤務だな。

こんな鼻声で出社されても周りも迷惑だろう。

昨日と状態が変わらなかったら明日終日休もうと思ったけどここまで回復したら仕事はできるな。


この連休中、妹たちが来てくれて本当に助かった。

夫と子供は旅行でいないし、妹たちが身の回りの世話してくれて休むことに集中できて本当に助かった。

1人だったらもっと悪化してたかもしれない。


でも出る時はまだ咳出るわ。

スイッチ入ったみたいに連続で出ては止まる。

あとタンが絡む。喉の炎症だよね。


今回タイミング悪くて病院行けなかったけど

子育てもしてるし移し合いにならないように

気になったら受診しなきゃな。

何もないならそれで安心できるし

何かあっても悪化する前に治せるかもしれないし。


風邪引く度にそう思ってる気がするけど

忙しいとか面倒とか待たされるの嫌とかで

私にとっては病院の敷居高いんだよな〜

こんな悪化するならそんなこと言ってられないからもっと体大事にしなきゃね。


いつも3日で治る風邪が1週間続いた時点で行けって話だよね。


今年は寒暖差も激しいし、体調管理も大変ですな。


子供のためならすぐ行動するけど

自分のことだと後回しにしがちだけど

それって結局は子供のためになってないじゃん。

ちゃんとしろよ私。


復帰して2週間で大型連休あって

張り詰めてた緊張が切れて一気に疲れが押し寄せたのかな。


ゆっくりはできたけど

体調悪くてもったいないGWだったな。

来年は楽しみたい。