あけましておめでとうございます&一ヶ月健診 | ぱせりの育児ブログ(男子2人兄弟母)

ぱせりの育児ブログ(男子2人兄弟母)

30代なかば専業主婦。
2020年5月 リプロへ転院を決意。
2021年3月、陽性判定をもらう
2021年11月、第一子男の子を出産
2023年2月、まさかの自然妊娠発覚
2023年10月第二子男子出産
管理栄養士なのでたまーに食事のことまじめに書いたりしてます。

あけましておめでとうございますスター


2021年振り返りをやろうと思っていましたが無理でした泣くうさぎ

時間なし。。


日中スワドルを使うことに抵抗&旦那が可哀想だと言うので使わなかったり、おしゃぶりが癖になるから使いすぎよくないしなんて雑念が入りながら昼間を過ごしていたら、見事に細切れに起きて全然自分たちの時間なし。。

結局昨日はスワドルとおしゃぶりに頼り、やっと内祝い発送終了しました。ゲロー


年賀状とか結婚式とか、お歳暮お中元お年賀、内祝い、などなど。。日本って要らない文化多くないですか?大体が半分返さなきゃいけないんだったら半額最初からくださいって感じ汗うさぎ



話は戻りますが、スワドルに関して一日中使ってたら手指の発達が大丈夫なのか、とかいろいろ考えてしまいましたがえーん

でも結局、生後一ヶ月でほぼほぼ寝てるわけですし、起きて授乳したあともしばらくしたらぐずり始めるわけで。。

それでやっと眠れても背中スイッチで起きるのって赤ちゃんにとってもすごいストレスなのでは?と思うように。

スワドル着てても起きる時は起きるし。

外出するときはスワドル着ないし(初外出も済ませて、毎日最近外出してますニコニコ

しばらくしたら多分目がはっきり見えてきたりでおもちゃで自分で遊ぶようになったりすると思うので(今でも少し遊ぶことはありますが)、しばらくは様子を見つつ、昼間もスワドルに頼ろかなと思ってます。


おしゃぶりも癖になるとか言うけど、お腹にいた時自分の指しゃぶっていたらしく、眠る時におしゃぶりがあると安心するみたいなので。。あと1〜2ヶ月はあまり心配せず頼ろうかなと思います(一ヶ月健診で助産師さんにも相談済み)。



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


さて、先月最終月曜日は一ヶ月健診でした。


父が車を出してくれました(車には母も乗ってきて、健診後うちに寄ってご飯食べて行きました。この件に関してはいろいろ書きたいことあるんですが、今度時間がありましたら書きます。。)


今度は朝の通院だったので準備がばたばたで朝から疲れ果てましたアセアセ


ベビーの体重は1キロくらい増えていました。

前回一週間で1日46グラムくらい増えてるとのことでしたが、今回は一ヶ月で35グラムくらい(うろ覚えです)1日に増えてることになるそうで、増加ペースが若干緩やかになったことで一ヶ月の体重増加ペースが帳尻があってちょうどよくなりました。🤣


うんちの回数が多いのでお尻まわりの塗り薬、目ヤニが多いので目薬、脇と耳周りに塗る薬をもらいました。

顔の湿疹がひどくてタラー

でも毎日石鹸で顔を洗って清潔にするしかないとのことで顔の薬は出ず。。

でもほっぺたが真っ赤で可哀想で。。

健診の日からまたひどくなった気がしたので

年明けに皮膚科に行こうかなと思ってます。



私の健診もありましたが、悪露が出切ってないとのことで通院が続くことに。。子宮収縮剤をもらいましたが出切らない気がしています。ググると出切らないと掻き出さなきゃいけないとのことで今から恐怖です。

子宮口全然開かなかったからだとは思いますが。。

ついでにいうと、今回の健診で通院終了かと思いきや、帝王切開の傷を薄くするため最低三ヶ月間月一で通院、最長で半年通うかもしれないらしいです。長。。まあ手厚いからいいんでしょうが

大量の傷を薄くするという漢方薬も処方されました。



なんとか今回、ベビーの保険証が来たので、一週間健診で自費で払った分の払い戻しが出来て一安心。月を跨ぐとやっかいなことになるので。。


そして帝王切開になったのでは保険が降りるのですが、通院補償もあるため、まだまだ申請はできないっぽいです。いやありがたいんですけどね。。

まさか帝王切開になると思ってなかったのですが。。共済保険も入っておけばよかったなと思います。知らなかったのですが、通常の保険と共済保険って違うみたいで、両方入ったら両方とも規定通り?もらえるみたいですね。

まあ帝王切開になると思ってなかったのでしょうがないのですが。。




そんなこんなで、4日から旦那が育休終了で地獄の終電帰りの日々が始まるので、ワンオペ育児開始で不安しかありません。

土日の旦那のお休みを目掛けて過ごすことになりそうですが、土日出勤になることもあるので恐怖。。

1番の心配は寝かしつけても寝かしつけても何度も起きてこられるパターン。これが一番辛いアセアセ

スワドル、ポイズン、おしゃぶりフル活用で頑張りたいです。。





写真が全然ないので。。

みるくの吐き戻しが多いのでスタイを買い足しました。可愛いですハート