生理3日目のklc受診〜治療延期推奨のメール後 追記 | ぱせりの育児ブログ(男子2人兄弟母)

ぱせりの育児ブログ(男子2人兄弟母)

30代なかば専業主婦。
2020年5月 リプロへ転院を決意。
2021年3月、陽性判定をもらう
2021年11月、第一子男の子を出産
2023年2月、まさかの自然妊娠発覚
2023年10月第二子男子出産
管理栄養士なのでたまーに食事のことまじめに書いたりしてます。

昨日、klcに通っている人のブログで、治療延期の旨についてのメールが来たと知りましたが、

わたしには一向に来ず。。
通院が翌日に予約されてるから?と思っていたら、
今日朝起きたらメール来てました。
旦那には23時ごろメールが来ており、旦那に

「メールしなかったんじゃなくて、患者が多すぎて届くまでに時間がかかったんじゃない?」
と言われました。
確かに。笑


日本生殖医学会の発表の後、klcやその他の病院でも様々な対応を取るよう変更があったようで。
klcは結構メールの文章がキツくて、わたしとしてはもう治療してもらえないんじゃ?!
と受け止めましたが、
様々な方のブログを拝見したところそういうわけではなく、強めの推奨ということで。

と、いうわけで、ノコノコと先程病院に行ってまいりました。
人が、、人が少ない、、!平常時の半分くらいですかね。採血の10階なんてほぼ誰もいない滝汗
まじで来てよかったですかね、、?ゲローと申し訳なくなりました。
採血の後、9階で待って、4階に移動指示があったので移動。
急いでトイレに行ってモニターを見るとすでにわたしの番号の表示がびっくり早!!!

今日は男性のお医者さま爆笑キラキラ
初診以降で初めてかもしれません。
特にここ最近は中国人の先生が続いていたので、なんとなくこう、こちらの欲しい言葉を全然もらえないフラストレーションがあったので。。
嬉しくて色々聞いてしまいました流れ星


りんご多嚢胞ぎみのぎみってなんですか?
右矢印血液初見とかでは多嚢胞症候群にはならないけど、エコー初見が多嚢胞。だから人によってどう表現するかだけど、多嚢胞ぎみっていうことなんだと思う。

りんご前回の採卵はたまたま空砲だったと思っていいですか?
右矢印まだ次をやってみないとわからないっていうのはあるけど、1回目空砲っていうのは結構ある。エコー写真?見るとあんまりいい卵じゃない感じだし(こんなの採卵前に見てわかるんですね)。もちろん、何回やっても空砲っていう人もいるからなんとも言えないけど、今のところはまだそんなに心配しなくていい。

りんご通院以前は基礎体温が上がっていたけど、これは排卵していたと思っていいのか?
右矢印通院してるともう基礎体温は関係ないけれど、以前高温期になっていたら、一概には言えないが排卵したと思っていい。


混んでなかったのでガンガン質問して、
先生もとても真摯で優しい方だったので、よかったラブラブ
クロミッドを10日分もらい、また今度エコーと採血、結果次第で注射を打つかも、ということになりました。


で、最後に先生からコロナウイルスの対応についての確認が。
この時期に治療するのは本当はよくない。移植はもちろん凍結も。
ただ気持ちが焦っているのはよくわかる。


この時期にあえて移植はしないほうがいいと思うから、最初から新鮮胚移植はせずに凍結卵にすること。それを踏まえての採卵になることの確認が最後にありました。

もちろん答えはYES!!!
そもそも、前回クロミッドで内膜薄くなったし、凍結しなきゃダメだろ。と思っていたので。笑


そしてそして、
わたしの住んでいる場所が遠いいから、もし封鎖とかあって東京に来れなくなったら治療は出来なくなること、なんらかの事態の変化で治療出来なくなることもあるという確認もありました。


先生にコロナどうなっちゃうんですかねー。。
と言うと、何をもって終息というかもわからないし、だいたいまだまだ続くでしょう。
とおっしゃってました。

だよねアセアセ

土日、週明けの感染者が爆発的に増えないといいのですが。。

糖質控えようかなと思って、なかなか売ってないローソンのブランパン。新宿のローソンに売ってたので3つ買ってしまいました笑




追記。

klcからメール来ましたね。
あくまでも昨日のメールは延期を推奨するものであり治療は行えるとのこと。

相当問い合わせの電話があったのでしょうねー。
あの書き方だとかなり強制力がありそうな感じでしたもんね、
思わずリプロさんへの転院が頭をよぎりましたもん。笑
勤めてた時もよくありましたけど、園側から保護者へ一斉メール送信する際も、どんなに注意深く何人かで確認しても、意図が伝わらなかったり過剰反応があったりと、色々ありました。
この未曾有の事態に、klcも多少なりとも混乱があるということでしょうね。ショボーン 

不妊治療、特に体外受精なんて結構な覚悟を持って臨むもので、大金かけてるし、恐怖心とか色々あるし。その上に治療しない!なんて言われたら地面に叩きつけられるような気持ちになりますよねえーんklcはそのへんよくわかってるだろうし、よほどのことがない限り治療しない!なんてことないと思いましたが。

とりあえず、治療継続でよかった。。。