予約を入れてた生徒さんが数日前キャンセルということで承ってたのですが、もともとこの日はお休みにしようと思ってたので、のんびりと過ごしました。

最近、いろんなところから廃油が届くのでせっせと毎日廃油石けんを作ってます。

昨日は豚カツ屋さんから頂いたラードのみの廃油を使用した石けん。(他のオイルをプラスして)

廃油でも中身がわかってると苛性ソーダの量が計算できるのでとてもありがたい。

私の石けん作りの原点は「廃油せっけん」なので、廃油石けんを作るのはあまりいろんな事を気にせずざっくりできるのでとっても大好き(=⌒▽⌒=)

しか~~し!!作った石けんの置き場がなくなってきた(ノ゚ο゚)ノどうしよう・・・

片付ければどうにかなるのだろうけど、家は相変わらず泥棒が入った後のようなすさまじさ叫び

どけんかせんば・・・

今日はだんながお泊り出張なので午後の教室が終わった後にお片づけをしようと思ってます。


さて、きのうはまたじゆうむら さんへ・・・

ここの場所が大好き!午後2時頃たどり着いたのだけどとっても涼しい~~~~霧

最近小6になる娘はどこかに行くと言ってもついては来ませんが、ここへは「行く~~~」と言ってついてくる。

こすもすさんと合流してまたもや人生について3人で語り合う。

売り石けんについていろいろ悩んでる事があるんでいつも話はそこへ・・・

でもでも、昨日はいいヒントを頂いたひらめき電球

ここはいろんな企業家さんが来たり、有名な方が来たり・・・たちおかさんのお人柄がそうさせてるんだろうけど、毎回いろんなお話をしてる中の言葉ひとつひとつが重要。

明日からのイベントの準備で忙しそうにされてたので、早くお暇しようと思ってたけどちょっとだけ裏の山のほうへ娘と「くわがた」さがしへ。

でかいカブトムシが飛んでたよ!の言葉におおはりきりの娘。母は虫探しは苦手です。また父とどうぞ!ってな具合で早々引き上げてきました^_^;


メインのブログはあるので、このブログをどういうふうにしようか思案中。

業務日誌的なものでもいいかなと思ってるんですが。

何せ3日坊主の私。どうなることやら・・・