ちょっと昔にどハマりした芸人さんのネタを見返す旅。

今日は学天即

学天即の漫才はとにかく言葉巧みで、一つ一つの言葉選びに感心してしまう。
関西では毎日のようにテレビに出てるのかもしれないけど、広島在住のぼくとしてはまだ全国区ではないのかなって思ってしまう。
でも、毎年のように賞レースに出てるし、いくつも賞をとってるし、その実力は折り紙付き。

よく見てたのでいくと「昔やってた遊び」とか。

二捨三入したらもう40(歳)や

とにかく言葉遊びが上手い。ちょっとずつ言葉のニュアンスを変えて、そこにつっこんでいく。https://youtu.be/OXunpxjYuNM

「プロポーズ」のネタはもはや鉄板。(0:01~)

指輪3ヶ月分渡したったんや
ソングがえらい"いにしえ"から来たね

指輪3ヶ月分なんて、ちょっと見普通に見えるけど、、っていうとこが深くて、もう!ってなる。https://youtu.be/QKbH9k1qqoA

それと、「新婚旅行」の漫才のチリのくだりが狂おしいほど好き。

縦断せえや

チリ横断ツアーに対する奥田さんのツッコミ。優しく諭すようにいう縦断せえやがすごく心地いい。https://youtu.be/arVZS_qanDU

このブログを書いてて懐かしくなって調べたらすごく最近の動画が上がってた。「宇宙旅行」の漫才。

縦?縦?縦行く気なんや
お前もへぇーって言えよ
ロケットってさぁ、JAL?ANA?

もうね、ほんとに言葉遊びが過ぎる。
それと、奥田さんの母性がすごい。お前もへぇーって言えよが後からじわじわくる。


正統派の漫才を見たいってなると、1番に頭に浮かぶのが学天即。ツッコミが心地いいし、四条さんのボケはどれも「そこに目を付けたか!!」って気持ちになれるし、もうね、すごいのよ。なんて表現すべきなのかわかんないけど、とりあえず、


言葉では 伝えきれない 想いかな


おあとよろしぃんちゃいまっかのう!!
(唐突な金属バット)