不思議なもので、ちょうど一年前、
正月明け、弊社はネットショップから
縫製工場に転身♪

 

生き残るための手段!

 

何台ものミシンやCADや次々導入され、
さぁ、ビジネス切り替えなきゃ!って
鼻息荒かったが


いざ、やり始めると、なかなか上手く縫えず、
すぐに縫えると思ったら、
商品が出荷できるようになるまで
半年以上かかった。。。


その半年はつらかった。。。

 

そうしている間に、刺繍機やプリンターも
導入され、まだ、それらもまだ
使いこなしていない。

 

が、ふとしたご縁から、廃業した
衣装メーカーさんのミシンや在庫やらを
大量に引き受けることになり
リメイクして売る?叩き売る???

 

また、増えた悩みw 
もちろん、出費も大きかった!
あぁ、自分の足場も固まってないのにw

 

自分でどんどん難問を抱え込んできた2016年!
その合間には、何よりつらい相棒の母の
大病もあったけど。。。TT

 

そのドレス、廃業される創業者の社長の気持ちを
思ったら叩き売るわけにもいかず(できず)
国内では型が古いから、売るなら海外でと
思いついたのがこの秋の事。。。

 

この大量の在庫を委ねられたが、
運よく倉庫もすぐに見つかった。


リタイアした先輩経営者が提供し、助けられた。

 

しかし、大量在庫、なんとかならんかなぁ~って、
思いあぐねていたら
いろんなアイディアや知恵も周りの方から
いただく、、

 

それを繋いでいったら、あっという間に、
たくさんのご縁をいただいて、とんとんと
ジェトロのジャカルタの展示会に
参加させてもらえることに。。。

 

話はころころとすすんだ。


三人寄れば文殊の知恵とはよく言ったものだw
いろんな方の言葉を少しずつ繋ぐと
ストーリーが見えてきたのだ。

 

そして、明後日からジャカルタ。
何年ぶりの海外出張だろう?初めての土地だ!
そしたら、地元企業の方が現地のアテンドを
いろいろ申し出てくださる

 

家族、スタッフ、友人、先輩、後輩、
みんな引きずり込んで、皆が協力してくれて、
今を生きてる!

 

そして、こんな私をこうやっていつまでも
チャレンジャーでいさせてくれる皆に感謝だ!


ついてきてくれるスタッフちゃんたち、
飽きれてるでしょw

 

何が売れるかわからない。
リメイクした物?


あるいは自社のオリジナルウェア?


アイディアアイテム?

 

出発が近づき、先日、悩み不安になって
「ジャカルタまでいって、得るものなかったら
どうしようかぁ???」って、不安げに言うと
担当のバンカーがウィンクしつつ言った。

 

「サヨリ社長なら、こけても絶対なんか
掴んできますよ!」

 

あぁ、掴んでくるとも!
わら一本でもわらしべ長者w

ビンビンにアンテナを立てて、、、

 

30年前、海外を飛び回っていた時に
『海外の子供服は売れる!日本で!』って
びびび~~って 天の声が聞こえた!


そして、今がある。

 

今度は今度こそは新興アジアに、
勢いのあるあの国々に
何でも作れる「サヨリ縫製工場」が
BtoCで乗り込むのだ。

 

ワクワクせずにいられない。。。
行かせてくれて、
皆、ありがとうねぇ~~~<m(__)m>

 

ジャカルタに 乾杯ぃ~~~

にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ  
にほんブログ村  
     
↑↑↑↑  
 パワー全開の女性起業家、

女性社長が いっぱい!
 
ランキングに参加中❤